GW最終日~
いよいよGW最終日…ということで明日から日常という現実が戻りますね。
まぁ私は普通に今週頭から少し早めにお仕事だったんですが…
非常事態宣言も段階的に解除されていく都道府県も多いみたいで
本当の意味での日常も少しずつ戻っていくといいですね。
というわでここしばらく続けてきた弊ブログの連続更新も本日で一応一区切り。
また週末メインのまったり更新に戻る予定であります。
連続更新最後のトリを飾るのはSSミックスマスターくん。
TFリベンジに登場したコンストラクティコンの1体。
ミキサー部分にディセプティコンエンブレムがないのが惜しいんですが
ちゃんとフロントのオブジェが再現されてるのは芸コマ。
ロボットモードはこれまでのコンストラクティコンの例にもれず異形なスタイル。
ミキサー部分が4分割されて両腕と肩に装甲として配置されるのが
個人的にめちゃくちゃクールだと思ってます。好き。
顔はいつもの虫っぽいディセプティコン顔。
旧トイだと白メインだったのですが今回は黒メインになっているので新鮮。
見た目はカッコいいんですがいざ動かすと思った以上に遊びづらいというか
ポーズが決まりづらいミックスマスターくん。
腕のツメも独特の向きでついてるし。
あと旧トイであった背中のランチャーはオミットされてます。
劇中でも砲撃シーンがあっただけに、ちょっと惜しいな~。
ボイジャークラスなのでこいつもかなりデカめ。というか横に広い。
親の顔よりも見たピラミッドのジオラマシート。
こいつはピラミッドよりも市街戦で狙撃してるシーンが印象に残ってますね。
やられるシーン含めても全体で数秒の出番だった気もしますが…
そしてデバステーターへの合体モード。
いやぁめっちゃディティール細かくて迫力ありますねぇ。
この頭部てっきり余剰パーツで合体の時に取り付けるのかと思ったら
ちゃんとミックスマスターのフロント部分内部に収納されてて驚きです。
頭だけでも強そうだわね。
以上、SSミックスマスターでした。
これでSSコンストラクティコンも5体目!
大分デバステーターの全体像が見えてきました。
次のコンストはいよいよボディを構成するスカベンジャー予定。
これまでとは一線を画す、度肝を抜く異形スタイルに乞うご期待!