ランページ、罠にかけろ!
~前回までのあらすじ~
先日アップしたSSスクラップメタルくんが結構な反響があったので
気をよくして今後もこつこつコンストラクティコンを
アップしていくことを決意したYOの玩具箱であった。
それはそれとしてアマゾンで安かったSSボーンクラッシャーをぽちったので
到着が楽しみな今日のこの頃です。
というわけで今日は同コンストラクティコンよりランページくんです。
コンストラクティコンの中でも個人的にかなり好きなキャラ。
サムの両親を人質に取るシーンが印象的ですね。
その直後にバンブルビーにボコボコに破壊されるので
例によってデバステーターに合体してるのは別個体である
黄色の通称スキップジャップくんということになってるみたいです。
リベンジ当時のトイも先に黄色が発売して、赤が発売したのは後からでしたね。
さてそんなランページくんのビークルモード。
ちょっとロボ部分がはみ出してて、いかにも変形しそうな雰囲気が好き。
そしてこのロボモードですよ。
突き出た頭部に両腕のクロー、そして一本足という独特なスタイル!
ロボというかモンスターですよこれは。
1作目の実写TFの異形デザインにもすっかり慣れてむしろカッコイイと思えた頃に
じゃあこれは?とこいつらをお出しされたときのインパクトはなかなかのものでした。
まぁすぐに順応して今ではすっかり大好きなんですが。
ディセプティコン特有の虫っぽい顔。
ただこいつは結構イケメンの部類に入ると思いますね。
あんまり可動範囲は広くないんですがデザインが良いのと
腕周りの情報量が凄いのでそんなにポーズ付けなくてもカッコイイ。
しかもボイジャークラスなのでかなりデカい。
横にも広いし、存在感あります。
そしてデバステーターへの合体形態、左足モード!
足首にはちゃんと関節があって設置性は結構よさそうですね~。
ボイジャークラスがまるまる足になるので、やっぱり足だけでもデカい。
踏みつぶされたらひとたまりもないよネ!
最後はパッケ内のジオラマシートを使って…
ん…?
つい最近この背景見たような…
スクラップメタルくんと同じやんけ!
と、ここでネタばらし。
なんとコンストラクティコンのTFたちは全員背景シートの絵柄が同じなのだ!
そりゃないよ~。
まぁ実際ほとんどのキャラがこのピラミッドがある砂漠でしか活躍してないので
しょうがないっちゃしょうがないけど。
まぁ多少なりとも臨場感が増すのでないよりはあったほうが全然いいですけどね!
ぶっちゃけリーダークラスのスカベンジャーに付属するのが
一番大きくて使い勝手がいいのでこれ1枚だけあればいいっていう…
何はともあれ、スカベンジャーくんでした。
いやぁやっぱりこいつは格好いいですね。
可動範囲は狭いけどデザインと存在感でプレイバリューを補ってる感じ。
それではまたプラモ記事等挟みつつ、GW期間中に残りのやつらも
アップしていければと考えておりますのでよろしくお願いします~。