「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」より、主役機・エヴァ初号機がリボルテックで登場!
エヴァンゲリオン初号機
主人公・碇シンジが搭乗する「ヱヴァンゲリヲン」の主役メカ。
これまで何度もリボルテックで立体化されてきましたが今回も「破」の設定にあわせた
完全新規造形になっています。
全身はメタリックパープルで塗装されており、各部の蛍光グリーンと相まって
非常に見栄えが良くなっています。
実物は写真よりももう少し色が濃い目です。
頭部
アゴがずれていると評判の頭部。
私も大分修正したのですがそれでも微妙にずれてます。仕様かもしれません。
まぁそこまで気にならないので問題ないですが。
頭部・肩・胸装甲を除くその他の部分は他のエヴァンゲリオンと共通なので
基本的な仕様に関してはエヴァ2号機レビューをご参照ください。
付属品一覧
豊富なオプションが付属。
今更ですがエヴァの手首が多いのは他のエヴァに使いまわせるからなのかな?
アンビカルケーブル・パレットライフル
目標をセンターにいれてスイッチ。
こちらは2号機に付属していたものと同じものです。
プログレッシブナイフ
新劇場版のゴツイデザインのナイフです。
今回は肩部ウェポンラックへのマウントギミックなどは無し。
マゴロク
映像には未登場の設定のみの武器ですがやけに立体化の機会に恵まれる武装。
一応新劇場版にあわせてデザインもリファインされています。
カウンターソード
マゴロクの対になる短めの刀。
マゴロク・カウンターソード共に鞘は付属しません。
新設定肩アーマー&プログナイフセット
ボーナスパーツとして、2号機に装着できる肩アーマーとプログナイフが付属。
プログナイフをセットした肩アーマーは可動。
ナイフを展開し抜き取るポーズを再現できます。
アクションポーズ
やっぱりリボルテックとエヴァは相性がいいですね。
2号機と
TV版のユニゾンキックを再現。
新劇場版では・・・?
3号機と
やっぱり戦わせる相手がいるといいですね。
貴重な敵役です。
最後は組み換えネタですが完全なネタバレなので別リンク。
既に映画をご覧になった方だけどうぞ。
なんとなく製品版は限定とかで出そうな予感。
以上、新劇場版エヴァ初号機でした。
リボルテックにおいては「何度目だ初号機」といった感じですが
今回は敵役である3号機もあわせて立体化し、2号機用のオプションもついて
他の機体と合わせて欲しくなる仕様になっています。
ただそんなことは関係なく映画を見たら間違いなく欲しくなります。
破は2号機がメインなイメージでしたがやはりエヴァの主役は初号機でした。
零号機はセブンイレブン限定で発売するらしいですが迷います。
零号機よりも良かったですがやっぱりあの2号機とかあの初号機のほうが欲しいかな・・・