バンダイ 1/144 HG ガンダムヴァーチェ (トランザムモード) グロスインジェクションバージョン レビュー

ガンダム00に登場するガンダムヴァーチェのキットが
成型色変更、グロス加工によってトランザムモードとして発売!






ガンダムヴァーチェ

艦隊戦・要塞攻略戦を想定されて設計された重武装モビルスーツ
他のガンダムに比べボディが大型化されているのが特徴。
内部にはもう一体のガンダム、「ガンダムナドレ」が隠されていますが本キットでは再現されず。




頭部

ごついアゴがカッコイイ。
後継機のセラヴィーでは普通のデザインになってしまってちょっと残念でした。
首の左右のアンテナは折りたたみ可能。




クリアパーツ


胸部、頭部、腕部のレンズ部にはクリアパーツを使用。
内部のシールはトランザム仕様のデザインになっています。




可動


ボディの左右のブロックを引き出せるのが特徴。
その他は膝が60度ほどしか曲がらないこと以外は標準的な可動です。
太いからなぁ…




GNフィールド発生装置


背部と脚部に内蔵されたGNフィールド発生装置は引き出すことによって
GNフィールド展開状態を再現。




全身

あんまり代わり映えしませんね。




GNビームサーベル

脚部装甲裏、膝の部分にはビームサーベルが内蔵されています。
クリアーのビーム刃も2本付属。
これでグリップしか付属しなかった他のガンダムにも
ビームサーベルを持たせることが出来ます。




GNキャノン


背部ユニットを可動させ、砲塔を引き伸ばすことでGNキャノンに。






GNキャノンはポリキャップを使用したアームによりフレキシブルに可動します。
いかにも砲撃戦用って感じでイカス!




GNバズーカ

ヴァーチェのメイン武装であるGNバズーカ。





片腕で持たせる場合はサイドのグリップの片方を下部につけ替えて装備させます。
結構重いので手首の関節はすぐにヘタレます。
肘と肩の関節で保持してあげましょう。






グリップ部分が大きく可動するので
肩に担ぐように保持することも可能です。




バーストモード

GNバズーカのサイドのグリップを起こし、基部ごと後方にスライド。





胸部のカバーを開放しGNドライブのレンズ部を露出させます。





GNバズーカのサイドのグリップを握らせ、胸部に接続させるように構えます。






砲身の下部をスライドさせ、上下のカバーからレールを引き出せば
GNバズーカバーストモード完成!






GNバズーカを胸のGNドライブに直結し、威力を高めた砲撃形態。
通称絶望砲。
その威力はまさに圧倒的!






GNキャノンもあわせて展開すれば一斉射撃モードに。
この射線上にあるものはすべて原始の塵に返ることになる。らしいです。(解説書より)




アクションポーズ










ガンダムヴァーチェトランザムモードでした。
ナドレが再現されていないのは残念ですが、やはりピザはいい!
バーストモードは今見てもかっこいいですなぁ。


GNバズーカのギミックもGNバズーカⅡより好きかなぁ。
というか今更ですけどセラヴィーとヴァーチェはもう完全に別物の機体ですね。


ちなみにタイトルのサムネ画像と最後の画像は最近研究中の
「PC画面を背景に撮影」いう方法でとってみました。
いい感じに粒子っぽい背景をみつけたので。



そして

ついに4機のガンダムトランザムバージョンで揃いました!



…揃っちゃいました!



エクシアだけのつもりだったのに…


まぁでもこのトランザムバージョンは


メタリック成型色、グロスインジェクション、ホログラムシール、
新規パッケージイラスト、お値段そのまま、非限定商品


と、かなり好感の持てる仕様でしたからねー。後悔はないです。


もうここまできたらナドレも出してもらいたいですね。
あと一刻も早くトランザムライザー!
アレだけ劇中で無双やられたら欲しがるなというほうが無理ですよ!