デミ系最新機!
本日も朝からジョーシンへ。
目当ては水星のガンプラ2種でしたがガンヴォルヴァは2体欲しかったので久々に2件目ハシゴへ。
再販の水星魔女プラモもたくさん棚に並んでいてだいぶ買いやすくなりましたね。
そういうわけで今回は本日発売のうちの片方、デミバーディングをアップ。
キットとしてはデミトレ系のキットに追加パーツを付けた感じの所謂リデコ。
背負い物がだいぶボリュームがありますね。
作中では全然登場する気配がありませんでしたが20話にてついに登場。
パイロットは大多数の予想通りチュチュ先輩でした。
頭などもしっかりデミ系の意匠を受け継いでいますが小ぶりになって全体的にスタイルがよくなってます。
頭部のクリアパーツはブラックライトをあてると良く光ります。
メインカメラはおくまっていてすぐ陰になってしまうのでちょっともったいない。
ビームライフルプラス。
サイドグリップとセンサースコープおかげでメタ的ではありますがスナイパー仕様だったチュチュトレの後継機らしい雰囲気があります。
脚部のフレキシブルブースター内にはビームサーベルを2本装備。
背中のバオリパックにはビームキャノンが装備されています。
あからさまに頭がついてるんですが、二人羽織だからバオリパックってことですかね。
20話の時点ではまだバオリパックは装備していなかったので今後が気になります。
ビームキャノン展開。
うーん格好いい。ガンキャノン的なポジションらしさがある。
背中のバオリパックは分離可能。リード線でつなげて遊べます。
宇宙世紀のボールかオッゴみたいですね。
オートで動くのか誰かが乗り込んで動かすのかは不明。
あとビームライフルプラスは例の持ち方も可能です。
インスト外ですが。
チュチュトレと並べて。
色味は少し違いました。
頭部が小さくなるだけでだいぶヒロイックになってます。
トレーナーも加えてデミ系勢ぞろい!
影の薄かったブリオン社ですが3種も出てるので十分健闘してますな。
フェルシーの一般ディランザと並べて。
落ち付いたら悪友になりそうな2人です。生き延びてくれ…
主人公機でもおかしくないぐらいのヒロイックスタイル。
これは格好いいですねぇ。
残り話数少ないですがバオリパックの活躍に期待です。