やめなさいっ!
なんとか週末中にもう1個だけ…ということでHGエアリアル改修型もパチ組完了。
ジョーシンだとまさかの約100個入荷で絶対に行きわたらせてやるというバンダイの強い意志を感じました。
流石後期主役機、一部シールですが色分けも気合入ってます。
デザインもカラーリングももとのエアリアルからだいぶ印象が変わりましたね。
ちょっといかつくなったお顔。
アンテナが合計6本ということでトゲトゲしてます。
背中のスラスターからはウイングが展開。
ちなみに今回下部のスラスターの向きを間違えてる写真がちょいちょいありますが寛大な心でスルーお願いします。
ビームサーベルはエアリアルと同じブルークリアの刃が2本付属。
ビームライフルは背中に装着可能。
がっちりくっつくのでちょっと楽しい。
エスカッシャンはシールド形態とばらしてガンビット形態でもディスプレイできます。
スタンドは別売りですけどね。
エスカッシャンを全身に装着すればビットオンフォームに。
うーんヒロイックでめっちゃカッコイイですね。
そしてパーツの組み換えで完成するガンビットライフル。
砲身パーツとグリップパーツが差し替えです。
ダブルオークアンタを思い出しますねぇ。
やっぱり主役機にはド派手な武器があると盛り上がります。
通常エアリアルと並べて。
改修され過ぎてもはや同じ部分を探すほうが難しいレベルで別物。
だからあえて同一機ってことを強調する為にエアリアル改修型っていう名前にとどめたのかしら。
ちなみにエアリアルのブースターに付属した平手はそのまま使えます。
というわけで「やめなさい!」
初陣のガンビットライフルよりも平手バーンのほうが
多くの視聴者に恐ろしい兵器として記憶されたのでは…
後期主役機のキットを組む時のワクワク感は異常。
ギミックモリモリで楽しいですね。
2期でも大暴れしてくれることに期待。春からの放送が楽しみです。