念願のリメイク!
本日もニチアサ&ガンダムリアタイ。
プリキュアは20年前にタイムスリップ。
コメコメ1世&ジンジャーさん登場。
ジンジャーさんは見た目に反してアツいおじさんでしたがどう見ても
ブンドル団の関係者なので今後が気になりますね。
そしてパムパムとメンメンはホントに20年前からお仕事してたのか…
下手したらマリちゃんよりも年上なのでは?
ギーツはパワーアップ回でしたが運営側が
ひいきしてくれたようなものなのであまり盛り上がらず惜しい。
コマンドのデザインは好みなので長く活躍してくれることに期待。
1月のリボルブチェンジフィギュアが待ち遠しい。
ドンブラはシリアスと見せかけたギャグ回でずっこけましたね。
そんな中、縦軸の重要シーンと思われるジロウ=ペンギン獣人と思わせる描写が。
ミスリードな気もしますが本当に1人1人きちんと役割があって感心します。
水星の魔女は初の6対6の集団戦!
集団戦というところでグエル先輩が地球寮に協力してくれるのかと思いきや
あくまで地球寮のみんなの力を合わせて勝利するという展開がいいですね。
チュチュトレの大型ビームライフルがようやく日の目を見ました。
ミカエリスやベギルペンデだけでなく、ザウォートの販促まできっちりこなす演出
素晴らしいの一言。
そして今日の話題はもう一つ。
先日解禁になった「トランスフォーマービースト覚醒」の予告!
延期で1年お預け食らってましたが、ついに来ました!
コンボイ、ライノックス、チータス、エラアザーといったビースト戦士の面々。
おなじみのトレーラーから変身するコンボイ司令官やリジェ?やアーシーと思われるG1戦士たち。
そしてタイトルコールの子安武人さん
実写TFはちょくちょく解釈違いな部分があったりするので過度な期待は禁物なのですが今回は本当にファン向けで滅茶苦茶面白そうです。
日本での公開は夏だそうですが、待ちきれませんな~。
そんなビースト熱が高まっているところで今日のネタはこいつです。
TFレガシーより、タランチュラス!日本名だとタランスですね。
CVはチョーさん。不気味なウヒャヒャ笑いが特徴的なキャラでした。
ビーストモードはタランチュラ。
今までのリメイクビースト戦士に比べると実物よりかは
アニメに寄せている感じがありますね。
いや実際のタランチュラのフォルムとか怖すぎてまじまじ見たことないですが。
特徴的な模様などもアニメをイメージしてます。
先に発売されていたブラックアラクニアことブラックウィドーとは
全く別のフォルム。
旧トイではリペイントで済まされてましたが、アニメ中でもタランチュラとクロゴケグモでしっかり別物だったので今回のリメイクは嬉しい。
ロボモードは簡単変形でかなりアニメイメージに近いスタイルに。
頭、胸、手足のバランスどれをとってもかなり理想的。
しいて言えばカラーリングはやや足りてない感ありますが
十分それらしく仕上がってるかなと。
頭部もバッチリタランスですねー!
当時トイはなんかグレー一色で全く似てなくて悲しかった。
スタイルもいいし良く動くし非常に遊びやすい。
武器はおなじみのアンカーショットとなぜか丸ノコが付属。
それはメタルス版の武器では?いいけど。
ロボットモードでブラックウィドーと並べて。
ウィドーのほうは何度もリメイクが出てましたが
タランスは今回は初のまともなリメイク。
どっちもそれらしいプロポーションで嬉しいですねぇ。
武器も流用に見えてちゃんと別金型です。
デストロン!変身!
サイバトロン戦士に比べるとだいぶスローテンポでしたが
ビーストデストロン軍もだいぶそろってきました。
あとはインフェルノが来年発売予定。
テラザウラーくんも待ってるよ…タカトミさん…
MPブラックウィドーの蜘蛛の巣エフェクトと組み合わせたら楽しいだろうなぁ~
と思いつつ、どこにしまったのかもうわからないため断念。
しかしこのクオリティのタランスのリメイクが発売されるとは本当に感慨深い。
次弾のインフェルのも出来よさそうなので楽しみです。