あの日 あの時 あの場所で
本日はニチアサをリアタイした後は
さすがに1日では組みあがりませんでしたが
休日を費やさないといつまでも完成しないのでね…
プリキュアは唐突にミニスピリットルーなるキャラが登場。
やはり5周分カットされた弊害ですかね。
ギーツはいよいよ真剣勝負っぽい雰囲気になってだいぶ面白かったです。
しかしタイクーンはようやく専用?のバックルを手に入れたと思ったら
退場とは…
ドンブラはソノイが正気になり、犬塚さんが雉野の手により通報されるという
衝撃展開。雉野、いい笑顔でしたねぇ。
ここにきて序盤のサイコパスぶりが本領発揮です。
そして水星の魔女はすごく学園ものって感じの回でしたね!
チュチュさんが想像以上に狂犬だった。
はやくデミトーレーナーの専用機欲しい。
しかしグエルくんはダリルバルデを没収されてしまいましたが
次回から何に乗るのかな。
さて本日のネタは久々のなりきりアイテム。
プレバンのバイスタンプセレクション03。
デモンズ&オーバーデモンズのリバーシブルパッケージ。
仮面ライダーブラックも載っているのが嬉しい。
商品はクワガタバイスタンプとアノマロカリスバイスタンプのセット。
番組終了後の到着となりましたがどっちも作中で結構印象に残ったバイスタンプなので
手元に届いて嬉しい。
オーバーデモンズ変身用のクワガタバイスタンプ。
ボタン長押しで起動音が津田健次郎さんボイスになるというギミックあり。
通常デモンズに変身するためのスパイダーバイスタンプとはちょっと色味が違います。
アノマロカリスと仮面ライダーブラックがモチーフのアノマロカリスバイスタンプ。
ガンメタのレリーフが渋くていいですね。
主にデモンズ、オーバーデモンズのゲノミクスチェンジに使用されました。
デモンズドライバーで使用するとオーバーデモンズ変身音が発動!
デモンズとは異なる専用音声になります。
アノマロカリスは音声こそ汎用ですがLEDアニメーションはきちんと個別認識。
オルテカデモンズが見せたクワッドゲノミクスが再現可能に。
さらにバッタ、コンドル、スコーピオン、アノマロカリスをそろえれば
オーバーデモンズが見せたフルゲノミクスが再現できます。
う~ん贅沢な遊び。
もちろんリバイスドライバーとも連動。
リバイスのオリジナルライダーのため変身名乗りの最後の一言がないのが
ちょっと寂しい。
アノマロカリスはこんな感じ。
ブラックのOPのイメージだと思うんですけど
ラブ・ストーリーは突然にっぽいのがジワる。
デモンズ関連のバイスタンプ大集合。
こうしてみると結構ありますね~。
次月はアギレラのウィークエンドライバー。
念願のクイーンビーバイスタンプなので楽しみ。