S.H.フィギュアーツ ライドマッハー レビュー

仮面ライダードライブより、仮面ライダーマッハの愛車
『ライドマッハー』のフィギュアーツを紹介!


パッケージ




奥行きがあり、ボリュームのあるパッケージ。
バイク自体も斜めに収納してあるおかげで余計に箱が大きくなっています。






中身。スタンドのほか、仮面ライダーマッハに使用できる交換用パーツが付属します。





ライドマッハー





仮面ライダーマッハが搭乗する専用マシン。
魔進チェイサーが搭乗するライドチェイサーと同型のバイクで
2台そろえると車型メカ、ライドクロッサーに変形合体するという設定ですが
今回のフィギュアはプロポーション重視になっており、変形機能は再現されておりません。







顔のようなデザインのフロントカウル。
ブルーの部分はクリアパーツを使用。








一見不自然な外付けパーツが各部にくっついていますが
これらは設定上ライドクロッサーに変形合体するためのパーツ群。
劇中バイクにあわせて小ぶりに造形され、デザインとして目立たないようにはなっています。







スタンドは可動式で、クリア成形のベースも付属します。







別売りの仮面ライダーマッハとの対比。
マッハを搭乗させて遊ぶことが出来ます。










マッハ搭乗。
バイクのデザインが搭乗者であるマッハにピッタリ合わせてあるので
一体感があります。







マッハの可動範囲も広く、自然なポーズで乗せられるのが良いですね。









シグナルバイク・シグナルカクサーンとプレートが付属し
マッハのパーツと交換することで
シグナルコウカン・カクサーンを再現可能。









同様に、シグナルトマーレも付属するので
シグナルコウカン・トマーレも再現できます。
このドライバーの可動とシグナルバイク交換再現ギミックはほんとスゴい。








TKシリーズ用のライドクロッサーに付属のライドマッハーとならべて。
さすがに変形合体ギミックも省略されているだけあって
劇中再現度は今回のフィギュアーツが断然上です。










別売りの魔進チェイサー用バイク、ライドチェイサーと並べて。
ベースが同じバイクであることが良くわかります。
カウルも装飾が違うだけでおおもとの形状はほぼ同じ。

















途中からチェイスも一緒に。
バイクに乗せた状態で並べるとライドクロッサーへの合体システムにより
バイクをボッシュートされるチェイサーが脳裏に浮かびます。









オマケ。
フィギュアーツマッハには初回特典でファンキースパイクタイヤ
ライドマッハーにはそのエフェクトパーツが付属します。
ファンキースパイクタイヤは前回のフィギュアーツマッハのレビューの際に
紹介し忘れてしまったのでまとめて紹介。







ファンキースパイクタイヤ
メタリック塗装できれいです。






タイヤコウカン!ファンキースパイク!
シフトレバーやベルトさん用のディスプレイも付属。







トゲトゲのファンキースパイクタイヤ
割と触ると痛いです。






いつでも腰に下げているメインといっても良いシフトカーなのに
劇中では出番が全然ないことで有名なタイヤ。
トゲを発射したり、トゲを伸ばし回転させることで相手を切り刻んだりエグい攻撃が可能です。







こちらがライドマッハーに付属のエフェクト状態のファンキースパイクタイヤ
これまでのエフェクトと異なり、タイヤ交換と同じ要領で直接ドライブ本体に装着します。
どちらかというとエフェクトというよりトゲが伸びた状態のファンキースパイクタイヤそのもの。








クリア成型でなかなか鋭く、実際痛そうですね〜。
発射したトゲのエフェクトもほしかったかも。


以上、フィギュアーツライドマッハーでした!


こちらもDXライドクロッサーを持っていたため購入を迷っていたアイテムですが
結構比べてみるとライドクロッサー付属のライドマッハーと劇中のバイクとしてのライドマッハーで
異なる部分もおおく、また特典も付属するということでホイホイ買ってしまった次第。
クリアパーツが結構多めに使用されていたり、シグナルコウカン用のパーツが付属したり
思ったよりも豪華仕様で値段相応の価値はあるかなと思います。
ウェブ限定でなく、一般販売なのも大きいですね。
マッハはバイクありきのライダーなので、一緒に飾ってあげましょう。