楽しかったよ、ありがとう
今日はアリスギア4周年待機中の中、昨日届いた仮面ライダー剣斬で遊んで撮影。
今月はオモチャもプラモも発売ペースが控えめで助かります。
(といいつつSDWの新製品を買ってきて積む)
忍者ライダーの剣斬。
セイバーのライダーはみんなデザインが良い…
ソードライバーを使わないライダーということでバスターと同じくメイン3人とは
全然違うデザインなのが良い。
マッチョだったバスターとは対照的に小柄で細身。
この二刀流と手裏剣をあしらったマスクデザインが本当に良い。
手裏剣部分のシルエットが重なってる感じなのも忍者の分身の術っぽいし
匠の技ですよこれは。
字面がキレイなんですよね風双剣翠風。
分割させて二刀流モード!
そして変形させて手裏剣モード!
3モードチェンジはプレイバリュー高くて良い。
忍者ライダーというこですっきりしたデザインなのと
しっかり可動に特化した関節構造になっててめちゃくちゃ遊びやすい。
デザストのブックが付属。哀愁漂います。
また遊ぼうね…
バスターと並べて。
サブライダーは独自フォーマットで専用のつくりになっているので
動かしていてとても楽しい。
武器も個性的だし。
俺の賢人くんといっしょに。
この並びがやりたかった!
しかしエスパーダいつみても顔が良すぎる。
Vシネ見に行こうかな…
こんなに動かしやすいフィギュアーツ久々だったのでめちゃくちゃ撮ってしまいました。
楽しすぎる。
ソードオブロゴスのライダー、気づけばかなりの大所帯に。
あとはスラッシュがくればノーザンベースのライダーもひとまずコンプ。
約1年でこのペースはなかなか凄いのでは…
(ドラゴニックナイトとジャオウドラゴンも出たし)
神代兄妹も早く製品化決定してほしいな~。