オプティマスとライオンの組み合わせは最強
本日も先月のTF玩具をアップ。
なんとか終わりが見えてきました。
これで今週末も新しいTFを買うことが出来るぞ…(末期)
というわけで今日のネタは
覚醒チェンジアーマーセット
オプティマスプライム&ライオンブレードです。
おそらくこちらも覚醒アーマーシリーズのラストアイテム。
トリを飾るのは我らがオプティマスとライオンという超王道の組み合わせ。
オプティマス&ライオンブレード。
ライオンブレードがデカイというかオプティマスがコンパクトというか。
廉価版になっても基本的にオプティマスのビークルモードは出来がいいですよね。
細部を見ると結構違いますが、パーツ配置や変形パターンはほぼ同じ。
塗装は今回の覚醒アーマーのほうが豪華ですね。
ロボットモード。
太ももなど本来シルバーの部分がガンメタだったり、ブルーの成型色も深みが合ったりと全体的に渋めな配色。
プロポーションはこのアーマーセットのなかではいいほうですね。
頭部の出来もいい感じ。
小さいのによく出来ています。
変形パターンの恩恵で可動範囲も上々。
この辺りは覚醒ウエポンのオプティマスと同様ですね。
思った以上に近いぞコレ!
お腹周りの変形が少し違うのと、覚醒ウエポンオプティマスはかかとがあるのがポイント。
続いてライオンブレード。
今回のアーマービースト(勝手に呼称)ですが、今までのビーストとは異なり有機的な意匠が全くない、純粋なるメカライオンといった感じのデザインになっています。
タテガミのゴールドの塗装が美しい。
面構えはなんだか獅子舞みたいです。
目力も強い。
それではオプティマスと合体!ビースト覚醒!
オプティマスにライオンブレードの本体をかぶせ、胸アーマーを展開!
連動して両肩アーマーが可動します。
オプティマスプライム&ライオンブレード、アーマーモード。
オプティマスとライオンという組わせはそれはもうライオコンボイなんよ。
ヒロイックなスタイルで非常に格好いい。
オプティマスがもともと胸から下もごつめなデザインなのでバランスもいいです。
胸アーマーも勇者ロボのような色使いと造形。
マスクもそのままオプティマスが強化されたようなデザイン。
非常にカッコいいです。
武装類はこれまでのシリーズとほぼ同様。
ブレード、ガントレット、可動式のキャノンを装備しています。
ブレードが形状の都合で構えづらいのが難点。
オプティマスは特に今回腕が短めなので武器類もアーマーと干渉しやすいです。
他キャラクターとアーマーの交換が可能。
ライオンブレードは頭部造形のせいで誰にかぶせてもオプティマスになりますね。
逆にオプティマス本体はわりとほかのアーマーもそつなく着こなせる感じ。
本体自体は良く動くのですが腕が短くてあんまりポージングの幅は広くないという。
まぁ今回は本当に立たせておくだけでカッコイイのでいいんですが。
4月から展開したビースト覚醒の覚醒チェンジアーマーセットシリーズもこれでコンプ。
映画本編とはまるで関係ない玩具オリジナルのデザイン&コンセプトだったわけですがこのプレイバリューと自由さが大好きでしたね。
頭からかぶせるというコンセプトにしたためか合体後は首の可動がないことだけが惜しいポイントでした。
しかしビーストと実写TFが合体するというコンセプトは本当に面白い。
次回作があったらまた展開してほしいシリーズです。