ミニプラ 暴太郎合体シリーズ02 虎龍攻神 & オミコシフェニックス で遊ぶ

ミニプラでも最強合体!

 

 

また週末がやってきましたね。

年の瀬に近づくにつれ、時の流れが早くなってきました…

明日は朝からプラモを買いに並ぶ予定なのと、通販関連もまたドカドカ届くので

今日のうちに先日購入したミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックスを消化。

軽い気持ちで撮影始めたら思った以上にプレイバリューがありかなり大変でした…

 

オミコシフェニックス登場まで温存していたせいで

トラドラゴンジンはDXから遅れること数か月。ようやくの発売。

 

 

 

全7種類で組み立てると3体のメカとオプションパーツが完成。

 

 

 

ドンロボゴクウ。

金パーツの成型色がいい感じでチープ感があまりない。

 

 

ドンロボボルト。

こちらも紫の成型色が地味に2種類使われてます。

 

 

 

 

2体合体!

 

 

 

スラッとスマートな2号ロボ、トラドラゴンジンが完成。

 

 

頭部パーツは外付けでロボボルト状態だと余剰パーツになってます。

また、変形パターンの都合上首は非可動。惜しいな~。

 

 

 

変形の都合上かなり制約があるものの、DXに比べるとかなり動きます。

 

 

 

背中からつながっている腰後ろのパーツを外すことで可動範囲が向上。

 

 

腰、足のつけねのロールが解放されます。

ただやっぱり首が動かないのでポージングはきびしい。

 

 

DXだとオニタイジンよりも小さいですが、ミニプラでは逆転してます。

それでは2大ロボが呉越同舟合体!

 

 

トラドラオニタイジン。

ミニプラでもなかなかモンスターじみたシルエット。

 

 

 

ミニプラで可動させやすいのでびしっと立ち姿も決まります。

 

 

 

 

サルブラザーは設定と違って首がずれた状態に。

開発の方もこんなくっつき方をするとは思ってなかったのかな…

 

 

 

小さいのでDXよりもだいぶ動かしやすいですね。

 

 

 

パーツ同士の接続を外したりすることで肘っぽい場所を曲げているような

ポージングも可能です。

 

 

 

流鏑馬モードも。DXではほぼ置物なのでガシガシ動かせるの楽しい。

 

 

 

続いてオミコシフェニックス。

こちらはまたドンロボゴクウとは違った色味。ゴールドというか黄色。

 

 

別売りのドンオニタイジンと合体!

 

 

 

ゴールドンオニタイジンが完成。

簡単合体のわりにガラッと雰囲気が変わるのがいい。

 

 

 

 

こちらもあまり重量が増えてないので動かしやすいです。

 

 

 

 

最終合体の前にオマケパーツも消化。

等身大サイズのドンオニタイジンを演出できるドンブラスター。

あれもなかなか斬新な演出でしたね。

 

 

 

そして待望のイス。滅茶苦茶いい感じ。

DXのカッコイイパケ絵のイメージ通りです。

さらに折りたたみもできる優れもの。

 

 

 

こちらも待望のオプション、ドン配も付属。

このまま飾っておきたい纏まり具合。

 

 

 

そしてヤケクソサイズのキジンソード。

必殺技時をイメージしたサイズなのですが…

 

 

 

加減しろ!

 

 

 

撮影してないけど一応ささえるスタンドも付属します。

なんかこうなると真っ二つに切れるモモも欲しくなる…

 

 

 

さてそれでは最後のネタへ。

ドンオニタイジン・トラドラゴンジン・オミコシフェニックス

3体の力を一つに!

 

 

 

トラドラオニタイジン極!完成!

ミニプラでも見事なゴージャス感です。

 

 

 

顔にも追加パーツがついてトラドラオニタイジンとはまた違った趣。

 

 

 

かなり各関節には負荷がかかるものの、

それでも武器の槍を振り回すようなポーズは問題なくいけますね。

 

 

 

槍はDX準拠のジョイントパーツを介した持たせ方以外にも

ドンドラゴクウのボディに挟み込むように固定した劇中に近い持たせ方が出来ます。

公式ブログでも紹介されていましたが、思った以上にしっかり保持出来てびっくり。

 

 

銀河桃一・ドンブラファンタジア極!

 

トラドラゴンジンに関して言えば滅茶苦茶待たされたわけですが

それでもオミコシフェニックスと一緒に発売されたことで

・トラドラゴンジン

・ゴールドンオニタイジン

・トラドラオニタイジン

・トラドラオニタイジン極

の4ロボを一気に遊ぶことが出来るのはなかなか贅沢。

トラドラオニタイジン極状態では余剰パーツを全て本体に組み込んで

余剰なしにできたりと開発者のこだわりもすごいです。(公式ブログ参照)

今年はイレギュラーな発売スタイルだったのでDXも並行して集めましたが

来年はどんな展開になるのかな。楽しみですね。