ネットムービー『伝説!ライダーの魂!』を収録したDVDにDXゴーストアイコンがセット!
『DX仮面ライダー45ゴーストアイコン&伝説!ライダーの魂!DVDセット』を紹介!
パッケージ
今回はDVDソフトとゴーストアイコンのセット。
DVDは市販のソフトと同じサイズのパッケージになっています。
DVDはネットムービー『伝説!ライダーの魂!DVDセット』の1話〜6話に加えて
未公開の最終章が収録されております。
合計約45分で通してみるとなかなか見ごたえあるかと。
仮面ライダー45ゴーストアイコン
付属の45ゴーストアイコン。DVDの劇中にももちろん登場します。
使用することで仮面ライダーゴーストが平成魂と一号魂に変身。
今回は上下をひっくり返してゴーストドライバーで使用できる
ゴーストアイコン初のリバーシブル仕様になっています。
天面と底面にはそれぞれ平成魂と一号魂のシールが貼られており
その上から認識用のピンがクリアパーツでかぶせられています。
本体の絵柄は角度によって変化するレンチキュラータイプ。
平成魂、45、一号魂の絵柄の3種類が用意されています。
平成魂と一号魂は互いに天地が逆になっており、
ゴーストアイコンをひっくり返した時にそれぞれの絵柄が正しい向きになります。
平成魂の向きで確認できる『45』の数字はひっくり返して一号魂の向きにすると
『sh』になり『昭和』あるいは『スーパーヒーロー』の意味になります。
また、今回は3色の発光ギミックを搭載しており両側面のスイッチを押すことで作動します。
発光はスイッチの操作方法で細かく切り替わり、
1 左右どちらかのスイッチを単押し⇒赤・緑・黄の3色に点滅発光。
2 右のスイッチを2回以上連打⇒緑色に発光。
3 左のスイッチを2回以上連打⇒赤色に発光。
4 左右両方のスイッチを同時押し⇒推し続けている間、赤・緑・黄色に発光。
となっています。
こちらが動画。
単体だとピンときませんが実はゴーストドライバーに
装填した際の操作に合わせて設定されてます。
というわけで別売りのDXゴーストドライバーとの連動遊び。
平成魂状態で向かって右側のスイッチを連打して、緑色に発光させてから装填します。
『カイガン!』『平成ライダー!』
『新たな個性!これが平成!』
という名乗りと共に本体のLEDが赤く発光します。
こちらが動画。
本体LEDとアイコン側のLEDが連動しつつ別の色に切り替わっていくのでなかなかキレイです。
アイコンをひっくり返して一号魂でも遊べます。
向かって右側のスイッチを連打して赤く発光させてから装填。
『カイガン!』『仮面ライダー!』
『相棒はバイク!必殺はキック!』
という名乗りと共に本体のLEDが緑色に発光します。
こちらが動画。
変身名乗りの際は本体のLEDに合わせて点滅したり、
オオメダマの際は赤で固定になったり、芸コマです。
最後はムービーで活躍したレジェンドライダーアイコンと一緒に。
以上、DX仮面ライダー45ゴーストアイコン&伝説!ライダーの魂!DVDセットでした!
販促DVDと劇中オリジナルゴーストアイコンのセットという珍しいパターンのアイテム。
ネットムービーとして1〜6話は無料で配信されていますが、『最終話は玩具で!』というのは斬新ですね。
ストーリーは薄味で最終話まで見ても結局今回の騒動がなんだったのかよく分からないのですが
TVでは見られないフォームが続々登場し、過去のライバルたちの客演も豪華でまずまずの満足度かなと。
付属のゴーストアイコンは初のリバーシブル使用ということで
2つのアイコンで2つのフォームに変身でき、お得感があります。
ただ個人的には平成とセットにするなら昭和の音声が良かったですが…
発光ギミックは単体だとやけに複雑な『?』な仕様ですが
ゴーストドライバーと連動させるとしっかりその仕様が生きてきて
玩具としては珍しい『発光ギミックの掛け合い』が楽しめます。
レンチキュラータイプのため絵柄が固定できないのは残念ですが
そのあたりは今後のガシャポンゴーストアイコンでフォローされる模様。
人気が出そうですが、ぜひともそちらも手に入れたいですね。