キャンディトイ 劇場版 機動戦士ガンダム00 リング オブ マイスターズ レビュー

劇場版ガンダム00に登場するモビルスーツ4機を
リングをテーマとした新感覚ヴィネットフィギュアとして立体化!


ダブルオークアンタ




ダブルオークアンタは機体の周辺にリングのエフェクトを設置。
そのリングをソードビットのベースとすることで
ソードビットを機体の周囲に浮かせて展開したシーンを表現しています。






小サイズながらフェイスはクマドリまでしっかり再現。






ソードビットは支柱を用いずリングに設置することで
独特の浮遊感が表現されています。






リングやソードビット、GNソードには
クリアパーツを使用しています。






ベースにも一工夫アリ。
板状のパーツを組み合わせて構成されており
ベースと本体の間にも支柱使用していません。





ガンダムサバーニャ




サバーニャはライフルの周辺にリングを展開。
リングをベースにライフルビットを設置することで
前方に向けての一斉砲撃のシーンを表現しています。






本体が軟質素材のためアンテナが少し曲がってしまっていますが
カメラアイまでしっかり塗装されています。






構えたライフルの周辺にはライフルビットやピストルビットを展開。
バレルの有無などそれぞれ違う状態のビットが3基配置されています。






脚部だけでなく、腰部のホルスタービットもベースで支えているので
ベースが非常に複雑な構成になっています。





ガンダムハルート




ハルートは機体をおおきく前方に傾け、
GNソードライフルを突き出した突進シーンを表現。






特徴的なフェイス部分はツインアイは省略し
バイザー部分のみブルーで塗装。






ソードライフルの周辺には3つのリングがエフェクトとして付属。
GN粒子をまとった高速の突きか、あるいはビーム発射直前をイメージ?






もう一方の左手のソードライフルはハサミ部分を展開した状態で再現。






巨大なバックパックも迫力アリです。






ベースは脚部しか固定しないため
比較的シンプルになっています。





ラファエルガンダム




ラファエルガンダムは背部にリングを展開、
そのリングにGNビッグキャノンを配置することで
クローを展開した砲撃体制を表現。






コストの調整のためか本体部分が他の機体に比べ
やや小さめに造型されているため塗装も少々粗が見られます。






右手にはライフルを装備。






背部のキャノンは後方におおきく展開。
ブースターのようでカッコイイです。






背部ユニットにはリングが展開
リングはビッグキャノンのベースの役割も果たします。







迫力のGNビッグキャノン。
クローの表情もいい感じです。






クアンタをロボット魂版と比較。
大体ロボット魂の半分程度の大きさです。












作中では見られなかった
4機のガンダムそろい踏み!


以上、機動戦士ガンダム00 リング オブ マイスターズ でした!
キット以外では劇場版の4機のガンダムの立体物は少なかったので
キットを組む時間がない身としては非常に期待していたアイテム。


価格に対してややサイズが小さいという印象は受けましたが
その分ポージングやパーツの配置などが凝っており
造型も良好なので値段相応分のクオリティには仕上がっていると思います。


なによりお手軽に4機のガンダムが揃えられるのが最大のメリットかと。
アソートはクアンタが多めになっており、他のガンダムの品薄が予想されるので
見かけたら早めのゲットをオススメします。