2体セット!
本日も朝からしっかりニチアサ。
ツリ目のプリキュアに弱いので今年はこの子推しになりそう。
そしてカゲロウが本格的にツンデレポジに。
ウィークエンド側にもライダーシステムを開発できる狩崎を名乗る人物がいる
ということは今後はさらにライダーバトルが激化する予感?
ゼンカイはトジテンドをやっつけたところでさらなる黒幕?である神とのバトルへ。
さんざんメタいことをやってきたゼンカイなので、神もデウスエクスマキナである
ことを隠そうとせず、狙ってやっている感じ。
次週でどう片を付けるのか楽しみです。
さて今日は誕プレで頂いた玩具で遊んでます。
冬さんから頂いたWFC-19 オプティマスプライマル with ラットトラップ。
冬さんありがとうございます!
こちらはキングダム版とは別カラーのオプティマス&ラットラップのセット。
一応ネトフリ版のアニメカラーをイメージしているのかな?
オプティマスビーストモード。
グレーの部分がより濃いカラーになり、全体的にシブみがあります。
立ち上がらせるとこんな感じ。
圧がありますね…強そう…
左がWFC版、右がキングダム版です。
並べるとグレーの色の違いがよくわかりますね。
こちらも全体的にカラーリングが少し暗めで落ち着いた印象に。
胸の装甲部分はキングダム版に比べると塗装が一部省略されてました。
並べるとこんな感じ。
左がWFCで右がキングダム。
全体的に微妙に色味が違ってますが
つま先は配色そのものが変わってるのがポイント。
サイバーブレードも色味がだいぶ変わっていてシルバーからアイアン風のカラーに。
これはこれで強そう。
続いてネズミのラットラップ。
こちらも成型色とカラーリングがキングダム版から少し変わってます。
左がWFC、右がキングダム版です。
オプティマス同様にWFCのほうが色が暗め。
ロボットモードはこんな感じ。
両腕のマーキングは健在。極小なのにすごい。
キングダム版と並べるとんな感じ。
私の目で見る限りはイエロー部分の成型色は共通かな。
専用の銃も本体の成型色にあわせて色味が変わってます。
ゴリラの背中にネズミを乗せて~
2体セットはいいですねぇ。
どちらもキングダム版を持っていますが名玩具なので何度遊んでも飽きが来ない。
2体ずつそろったことにより、ビーストとロボットで並べて飾ることが
出来るようになったのも嬉しい。
贅沢な楽しみ方です。冬さんありがとうございました!
ビーストウォーズはいよいよ来週にラヴィッジ、来月にはスコルポスやタイガトロンが控えているので楽しみです。