SDガンダムのクリアは童心に帰る!(いつも帰っている)
今日は珍しく朝から夕方まで出かけていたのでニチアサはまだリバイスしか見ていないのですがいい感じですね。
2号ライダーのエビルを正体不明扱いのままひっぱりつつ、3号ライダーのデモンズにヒロミさんが変身するという展開。
意外性があってヨシ!ヒロミさんは正義感あふれる感じだけど、モチーフが蜘蛛ということもありブレイドのムッキーよろしく闇落ちするんじゃないかと予想。
しかしデザインが今年も超カッコイイ。はやくアーツ欲しいですね。
装動は全然買えないので。
さて今日のネタはそんな前フリ関係なくこいつ。
先日発売されたガンダム1番くじのC賞の劉備ユニコーン&悟空インパルスのクリア。
友人からSDは専門外ということで譲っていただきました。ありがたい。
新旧主役のセットという仕様がアツいですね。
レッド部分はメタリック、ブルー部分は通常成型色という仕様。
レッド部分はノーマル劉備の時にクリアだったので差別化ですね。
これはこれでアリ。
ブルー部もクリアならなおよかったんですが…贅沢は言えませんな。
今触っても色分け・バランス優秀なキット。
過去に作った劉備と並べて。
こういう限定のクリア版は塗装せずに思い切り遊べるから気軽で良い。
悟空インパルスはゴールド、ホワイト、ブルー部がクリア。
レッドはメタリック、グレーはそのままという形です。
クリアカラーは3種類と劉備と悟空で合わせてあるから、劉備はブルーが成型色になったのかしら。
悟空は劉備とは対照的にド派手なギミックで魅せるタイプ。
こちらも楽しい。
シールすら貼ってないパチ組悟空と並べるとこんな感じ。
なんかもうどうせここまで来たら塗装しないだろうしシール貼るか…という気持ちになりますね。
いやまて、ガンダムマーカーでちまちま塗るのも楽しいんだ…
劉備と悟空並べて。
着せ替え前提でわりといびつな体系してる悟空に比べて劉備のこの安定感。
そしてこれで悟空インパルスがノーマル、DXセット、クリア版と3体になったので
悟空、沙悟浄、猪八戒のシルエット3種類で同時に並べることができるようになりました。
こいつはうれしい。贅沢な楽しみ方!
悟空の最終形態もキット化決定しているのでここに並べるのが楽しみです。
そういえば筋斗雲がもらえるキャンペーンもやってるうちにヴェルデバスターとアルセーヌXを買わねば…