またまた新しいガールプラモシリーズだよ!
また長い1週間が始まったわけですが昨日寝る前に組み上げたこの子をアップ。
マックスファクトリーのプラマックスシリーズより、ギルティ・プリンセス第1弾!
メイドロイド・ミャオ!
イラストレーターTonyさんのキャラをキット化していくというマックスのシリーズ。
神絵師とフィギュアメーカーのプラモということで前々から期待されておりましたね。
マックスファクトリーのロゴやパッケージのレイアウトのせいもあってプラモというよりも普通のフィギュア、またはアクションフィギュアに見えますな。
中身はがっつりプラモデルです。
1時間ちょっとでメイドロイド・ミャオ完成。
組んだ感想としてはめちゃくちゃ組みやすく、仕上がりもキレイ。
PLAMAX自体はこれまでも続いてきたシリーズってこともありパーツの質も上々。
造形も完璧で完成後はキットなのかフィギュアなのかもはやわからんレベル。
本業がフィギュアメーカーなだけあってお顔の出来も完璧。
交換フェイスでたれ目の別キャラ顔がついてるのが面白い。
前髪やシニヨン、ツインテもついていろいろ髪型もカスタムできます。
可動範囲的にはそこまで自由ではないですが関節のテンションもちょうどよくストレスなく動かせる感じ。
オプションのほうき。やけにメカニカル。
メイドロイドという名前からして、このこたちはどうやらロボのようですな(今更)
ほうきは武器のランスにも。ビームとかも打てそう。
ほうきに乗せることもできます。
魔女子さん風味。
ほうきのうしろ部分にブースターみたいなパーツを追加でくっつけてるんですが未塗装だと目立ちませんな。
ちなみにこのメイドロイド、サイズがここ最近の界隈においてはかなりデカめ。
創彩少女のリツカちゃんとほぼ同サイズとなります。
デカイ分見栄えが良く、存在感がありますな。
そしてうれしい互換性。
創彩少女やFAガールとは無改造ですげ替えが可能。
ただ頭身がかなり高いのでキャラは選びますな。リツカちゃんはベストマッチ。
パチ組でもフィギュアみたいな仕上がりでかなり気に入りました。
2弾のアリスまでは予約してて、3弾のクロエはミャオのマイナーチェンジ感が強かったので予約しはしなかったのですがこれは集めてもよいかも。
メイドさんボディはいくつあってもいいしね…
最後にtwitterでアップされた某氏のイラストをリスペクトして1枚。
ここ数日で発売されたガールプラモ達。
ただでさえ戦国時代のガールプラモ界隈に各社続々参入してきていやぁ~乱世乱世。
すでに一大ジャンルになりつつありますが、この勢いはどこまで続くのか。
各手のアクションフィギュアブームを思い出してちょっと楽しいですよね。
しばらくは夢見心地で楽しませてもらいます。