フィギュアライズスタンダードの大本命、出る!
先日カリバードライバーとペガサスワンダーライドブックを購入しに行ったときについでについつい購入してしまったフィギュアライススダンダードのフミナパイセン。
バンダイの女の子プラモということで正直そこまで期待はしていなかったのですが、予想以上にかなりいい出来だったのでアップしたいと思います。
パッケージ。
もはやただのアニメイラストですがパーカー状態とインナー状態の2タイプが組み替えられることが示唆されておりよくできた構成。
パチ組状態。今回は顔のデカールのみ貼っており、その他シールは貼ってません。
その状態でこの色分けぶり&完成度、素直にすごい。
手首がただの差し込み式だったり随所にコスト制限の厳しさを感じますが全体的な可動範囲もまずまず。
特に股関節はめちゃくちゃ動きます。シルエット崩れるけど。
旧ウイニングふみなと並べるとこの差なので、技術の進歩が見て取れます。
いやほんとこの進歩はすごい。よくがんばった。感動した。
大きさもメガミデバイスより少し大きい程度の一般的な1/12フィギュア・プラモと並べても違和感ないサイズになってます。これがすごく良い。
顔もかなり可愛くなりましたね。目などはホイルシールとデカールの選択式になってます。
口の造形にまだクセがあるかな。あと眉毛を凸で造形するのはヤメて!
削ればよかったかな。
これまでのシリーズに比べるとよりフィギュアチックに、生き生きした感じが出てきたんじゃないかと。
パーカーをパージしたインナー状態も再現できます。
背中の色分けホント頑張ってる。
かなりセクシーなんですが、これに加えてさらに…
流用ランナーの余剰パーツを組み替えて、生フトモモ状態にすることが可能!
やってくれと言わんばかりの余剰パーツだったので、やりました。
僕は悪くない。
上半身だけパーカーにするのも上半身と下半身で露出のコントラストが効いてセクシーさ際立つとか云々
個人的に気になるのは眉毛の凸造形と手首の可動範囲の狭さぐらいなもんで値段のことも考えたら全体的には「すごく良い」と言えますねこれ。
腕に少し覚えのある人ならめちゃくちゃ可愛く仕上げられるんじゃないかと思います。
ガチガチでどうあがいても可愛いポーズが取れないガールのプラモしかつくれなかったバンダイはもういない。今後に期待です。