もはや月1ノルマの装動記事
3月末は社内行事やらなんやらで休みが取れないため
振替で本日休みをいただいた私。
ただ今回の装着のラインナップにはウォズのアーマーが
2種類あるため、ウォズのボディが2個必要なのですが
到着時には1セットしか残っておらず
ウォズのボディを探して1時間をほど市内を探し回る羽目に…
やっぱり通販が無難ですな~…
そして探し回った甲斐あってなんとか揃いました。
今回はジオウ2、オーマジオウ、ウォズシノビ、ウォズキカイのラインナップ。
ジオウ2。
四本ヅノや角ばった肩アーマーからどことなくガンダムみを
感じる格好良いデザイン。
見慣れるとかなりカッコイイですね。
通常のサイキョーギレードはキカイのアーマーのボーナスパーツになってます。
通常ジオウとならべて。
ジオウ2の名の通り、
ツノや前掛け?が2倍になってるのがポイントですな。
過去弾のジオウのパーツを組み合わせれば
ダブル時計ポーズやジカンギレードの二刀流も再現できます。
格好いいですね~。
あまり派手さはないですが(感覚麻痺)
オーマジオウはボリュームあり、彩色パーツも多しと
かなりコストがかかっている印象。
一応ラスボス候補の一人なのでしっかり気合入れて用意してくたみたいですね~。
このゴツゴツ感。
お値段据え置きなのでお得な感じ。武器類はついてないけど。
ようやくヒールに徹せられるキャラが出てきてくれて嬉しいです。
ウォズフューチャリングシノビ&キカイ。
これでウォズのフォームチェンジのコンプリート。早かった。
シノビにはマフラーやカマが付属しますがキカイは丸腰なのがさみしい。
劇中では機械を操ってたけどああいう特殊能力系のキャラは
いざフィギュアにあるとどう遊んだものか…ってなりますね。
外見変化があんまり派手じゃないウォズのフォームチェンジ。
どれも結構面白いモチーフなんですけどね。
並べると新勢力ライダーズって感じで好きです。
それぞれの特徴になる肩のアイコンが
正面からだとイマイチ見えないのが惜しいですね。
並べて横から見るといい感じです。
今回はこんなところで。
今回のオーマジオウでやっぱり思ったのは悪役がいると楽しいってことですね~。
アナザーライダーの発売が待ち遠しいです。