『メロンアームズ!!天・下・御・免!!』
仮面ライダー斬月がフィギュアーツに登場!
パッケージ
イメージカラーの白と緑でまとめられたパッケージ。
非常にフレッシュな雰囲気です。
仮面ライダー斬月メロンアームズ
仮面ライダー斬月がメロンアームズを装着した姿。
素体部分は鎧武と共通ですがカラーリングやアーマーの形状が大きく違います。
本体のホワイト部分はパール仕様でうっすら緑がかった上品な色合い。
メロンをモデルにしたアーマーは網目模様が細かく造形され、密度感のある仕上がり。
メタリックグリーンの塗装も非常に綺麗です。
マスクのバイザー部分にはクリアパーツを使用。
内部のゴールドもいい感じの発色です。
戦極ドライバーはプレートが斬月仕様に。
鎧武やバロン同様にブレードの可動やロックシードの脱着が可能です。
武器として無双セイバーが付属。
持ち手で左右どちらの腕でも装備できます。
無双セイバーの形状は鎧武に付属のものと同様ですが
側面のマーキングが斬月仕様になっています。
無双セイバーにはロックシードを取り付けることができます。
メロンチャージ!
そして斬月のトレードマークともいえる盾
『メロンディフェンダー』ももちろん付属。
こちらもメタリック塗装&網目模様の造形により
非常に高級感ある仕上がりです。
フル装備。
この刀+盾のバランスの良い力強さが斬月の魅力ですね。
最後に、閉じた状態のメロンロックシードが付属。
表面のナンバリングまでしっかり再現されています。
AC斬月と並べて。
ACのメロンアームズは成型色がわりとチープだったので
並べるとアーツの高級感が際立ちます。
武器の完成度も段違いですね。
ACの重塗装版なんかも出て欲しくなります。
アクションポーズ
盾の影から無双セイバーをスラっと抜くシーンが好きです。
盾があるとこうも安定感あるか…
ここまで大型の盾を持ったライダーは珍しいので新鮮です。
鎧武とバロンの初回特典である金屏風と漆黒の台座に乗せて。
バッチリ似合ってOPのイメージでディスプレイできます。
以上、フィギュアーツ仮面ライダー斬月でした!
鎧武、バロンに続き今回の斬月も非常に高クオリティ。
斬月のデザインの魅力であるメロンの網目模様や
メタリックグリーンのカラーリングをバッチリ再現してくれてあり
気品のある白いスーツとのマッチ具合もバツグン。
軽くポーズを付けて立たせておくだけで
うっとりするほどの格好良さです。
龍玄が8月発売なので少し間が空いてしまいますが
このクオリティが続くのであれば全然我慢できちゃいますね。
4人で並べて『ガ・イ・ム〜♪』させるのが楽しみです。