『ガンダムビルドファイターズ』より、
さらにキュートになったクマ型アッガイのキットを紹介!
ベアッガイIII(さん)
ガンダムビルドファイターズに登場するヒロイン・チナちゃんの機体で
過去作ガンプラビルダーズに登場したベアッガイのカスタム機という設定。
キットもベアッガイ(アッガイ)に頭部などの新規パーツを加えたものになっています。
今回は紹介するのはパチ組にスミイレ、艶消しコートを施したものになります。
ボディこそアッガイですが頭部には
もはやジオン軍MSの面影はなく…完全にクマ。
全身の構造はアッガイを共通なので
見た目以上の可動範囲を誇ります。
背面に装着しているリボンはボールジョイントで各部が可動。
やたら柔らかいプニプニした素材で出来ており
加工は大変そうです。
様々な表情に入れ替えて遊ぶことができます。
※表情のプレートは1セットに2つしか付属しません。
今回のレビューでは2セット分使用しています。
表情シールは多用なパターンが付属するため
1セットだけのプレート2枚だけじゃ持て余します。
これはたくさん買えということですね…
手持ち武器はありませんがビームサーベルの刃が付属し
両腕・口に装着可能です。強そう。
ビルドストライクと比較。
こう見えてアッガイはわりと大きいんですよね。
ストライクガンダム系のストライカーユニットを装着すること出来ます。
似合わないけど…
あともともとのアッガイの腕延長パーツも付属します。
こちらもいまいち似合わないので持て余し気味です。
アクションポーズ
戦闘以外のポーズのほうが絵になる。
もはやガンラプではなくベアッガイさんというキャラクターですな。
GPベースも合わせて購入したので乗せてみました。
雰囲気でますね〜。
パネル部分には説明書を切り抜いてチナちゃんのデータをはめ込んでみたり。
スケールを無視して小物をつかって不思議な森のベアッガイ。
森の仲間たちと戯れるベアッガイさん。
襲撃&応戦。森を守れベアッガイさん!
あとはなんか絶妙な体型なのでネタ的には
きぐるみや被り物としてなんかも使えるかと思います。
以上、ベアッガイさんでした!
ガンプラビルドファイターズの作品発表と同時に紹介された劇中登場MSの一体であり
ファンに『あ、なんでもアリなんだ』と世界観をいち早く理解させるのに一役買った
イロモノでありつつも作品を象徴するガンプラの一体。
劇中ではヒロインのチナちゃんの愛機として登場。
登場はやや遅めですがそれまでの登場の伏線が丁寧に貼られていたり
登場時にはまるまるメインの話を1話をもらっていたり扱いも良いですね。
キットの出来も上々で組み立てるだけでほぼ設定どおりの色分けになりますし
こんなナリでもギミックも多く、とにかく可愛らしいので
ライトユーザーにもオススメのキットです。