千値練のRIO:boneシリーズに『トップをねらえ2!』より
主人公ノノの真の姿バスターマシン7号が登場!
パッケージ
普通の窓付きパッケージですがやたら分厚いです。
付属品もほぼ窓からのぞくことができます。
バスターマシン7号
『トップをねらえ2!』に登場する主人公ノノの真の姿。
その名の通り『トップをねらえ!』に登場する『ガンバスター(バスターマシン1号・2号)』の
後継機ともいえる存在で見た目は違い全然違いますがバスタービームやイナズマキックなど
共通した兵装も装備しています。
燃えるような赤い髪はクリアパーツで再現。また胸のフィジカルリアクターもクリアパーツです。
ボディにはRIO:boneの汎用関節パーツを使用されており各種ポージングが可能です。
ゴーグルの脱着と表情の交換が可能。
交換フェイスは叫び顔と笑顔。どの表情も非常に丁寧に作られています。
また、アホ毛もボールジョイントで可動します。
マフラーは可動式。背中に軸接続されており左右・上方へ回転させることができます。
マフラーも半透明の素材で成型されています。
首のまわりのマフラーを取り外すとこんな感じ。
こうしてみると、初代トップの体操服の面影が良くわかります。
背中にはジョイント穴があり
専用のスタンドで空中ディスプレイが可能。
ディスプレイ方法に合わせて
かかとを折りたたむことができるようになっています。
こんな感じでかっこよくガイナ立ちさせることができます。
腕組み用腕は左右それぞれ独立しており微調整が可能。
またさらにオプションで脚部三重六連装ミサイルサイロが付属。
脚部側面のパーツをいったん取り外し、本体とパーツの間に挟み込んで再現します。
フル装備。『バスターミサイル!!』
ガイナ立ちからのミサイル展開、燃える!!
手近なアクションフィギュアとサイズを比較。
ボディ自体はfigmaなどの女の子アクションフィギュアらしいサイズとなっていますが
脚部が大きいので高さ自体はかなりのものになっています。
(ピコッ)ワラワラ…
アホ毛に従って散開するバスター軍団が従順すぎて萌える!
デンドンデンドン♪
バスタービーム!!
メチャクチャよく動くってわけではないのですが
汎用関節なので素直に動かせますね。
触った感触としてはフィギュアーツやDアーツに近いです。
以上、RIO:boneバスターマシン7号でした!
ガイナックス作品からちょくちょくキャラクターを立体されている千値練さんですが
今回は『トップ2』から主役(?)バスターマシン7号が登場!
フリクリのカンチもそうでしたが今回もかなりツボなチョイスです。
ノノもバスターマシン7号も展開当時から結構立体物はあったのですが
アクションフィギュアは浅井さんのガレキくらいしかなかったですからね〜。
リボルテックも出ると思ってたのに…
造形はもちろんのこと腕組みやバスターミサイル再現パーツに加え
バスタービーム時の指さし手なんかも付属してくれたりオプションも気合い入ってます。
個人的にはあとは逆立った状態の髪の毛も付けてほしかった!
今後RIO:boeの予定はまだ未定だそうですが
個人的にはまたガイナックス関連のキャラクターだといいなと思ってます。
ハル子さんとかまほろさんとかどうですかね…