『仮面ライダーフォーゼ』より、仮面ライダーメテオが装備する
指紋認証ブレスDXメテオギャラクシーを紹介!
指紋認証ブレス メテオギャラクシー
仮面ライダーメテオが右腕に装着するブレス。
レバーを操作し、左手のライダー指紋を認証させることで
マーズ、ジュピター、サターンの3パターンの
特殊攻撃を発動させることができます。
認証部分。金メッキの縁取りとクリアパーツの組み合わせで
なかなか高級感ある仕上がり。
レバー部分。
左から火星、木星、土星の絵柄が刻印されています。
ソケット部分。
○型のアストロスイッチに対応しており
別売りのメテオドライバーに付属のメテオスイッチ等を装填することができます。
裏面にはマジックテープ式のベルトが2か所に配置されています。
ベルトは大人の腕でもなんとか装着できる程度の長さです。
フォーゼドライバーやメテオドライバーに比べると付けやすいかと。
本体底部にある赤いスイッチをスライドさせると電源ON。
『システム・オールグリーン!』の音声とともに
認証部分が赤色と緑色に発光。
電源をONにした状態で認証部分をタッチすると
認証部分が赤く発光しながら攻撃サウンドが発生します。
起動〜攻撃サウンドの動画です。
続いてレバー遊び。
3種類のレバーのどれか一つを上まで押し上げると
それぞれに対応した音声が発生し認証部分周辺が緑色に発光。
その後専用の待機サウンドが流れます。
サウンドは
『マーズ・レディ?』
『ジュピター・レディ?』
『サターン・レディ?』
の3種類。その後の待機サウンドもそれぞれ微妙に異なります。
レバーをONにした状態で認証部分をタッチすると
『OK!MARS!!』
『OK!JUPITER!』
『OK!SATURN!』
とそれぞれのレバーに対応した音声が発生し
認証部分が赤と緑に発光、専用特殊攻撃サウンドが発動します。
以下動画
↓
マーズ
ジュピター
サターン
レバーは複数いっぺんに押し上げることができますが
そのさいは『エラー』という音声が発生します。
また、レバーは本体中央の赤いスイッチを押すことで
自動的にもとの位置に戻ります。
別売りのメテオドライバーに付属の
メテオスイッチを用意すればリミットブレイク遊びができます。
本体上部のソケットにメテオスイッチを装填。
この際スイッチはON、OFFどちらの状態でも
ギミックに影響はありません。
(○型ソケットに対応した他のスイッチでもOK)
装填すると装填サウンドが流れたのち
『リミットブレイク!』の音声&待機音が流れ
認証部分が緑色に発光。
その状態で認証部分にタッチすると
『OK!』の音声&必殺技音が発生し
認証部分が赤と緑に発光します。
動画。スイッチ装填〜リミットブレイク。
メテオドライバー、メテオギャラクシー、メテオスイッチ。
並べると統一感があってかなりの満足度。
番組後半では追加アイテムも出たりするのかな。
ライダー指紋を読み取って攻撃を発動するという斬新なアイデアと
やたら発音の良い外人さんのシステム音声のせいで
視聴者にとっては現時点ではメテオドライバーよりも
強く印象に残っているアイテムだと思います。
商品としては光る・鳴るという売り文句通り
2色のLEDと複数の音声&サウンドが搭載されており
なかなか豪華な仕上がり。
ただ『指紋を認証する』のがウリのはずが結局単にタッチするだけ
(認証部分のクリアパーツをちょっと押し込むだけ)
だったのは予想できていたとはいえ少々チープ感が。
個人的には指紋認証アクションよりも
テンションの高いシステム音声のほうが
この商品の魅力としてアピールできるような気がします。
なかなか存在はあるので番組中でもガンガン使ってほしいところです。