ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50 セット

ナンバーワン!

 

 

本日の更新は今年の新戦隊、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのミニプラ!

ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50 セットです。

全種集めることでテガソード本体が完成。さらにレオンバスター50・ティラノハンマー50との組み換え遊びが楽しめるという代物。

需要があるテガソード本体も本当に全種集めないと遊びようがない分割になっているのは賛否が分かれるところ。

 

 

 

全種集めてセット内容を並べるとこんな感じです。

なかなかボリューミーで豪華な感じはありますね。

 

 

 

テガソード本体はこんな感じ。

武器モードだとレッド頭部、腰アーマーが余剰になります。

見栄えを気にしなければ腰アーマーはつけたままにしておくことも可能。

 

 

 

今年の戦隊ロボは武器から単体変形という仕様。

その武器も手を模したユニークな形状です。

裏面には取っ手がちゃんとあるのも面白い。

 

 

 

レッド頭部は可動式になっておりセンタイリング風にすることが出来ます。

同弾のブルー・イエロー頭部は可動ギミックはなしであくまでレッドのみの仕様。

 

 

 

変形前のテガソードにセットすることが出来ます。

 

 

 

がばっと本体を開き変形!

 

 

 

テガソードレッド完成!

レッドはテガソード単体の変形で成立する、最もシンプルな形態です。

スマートでカッコイイですね。

 

 

 

今回のテガソード全種にいえることですが、お顔がシュッとしていて超イケメン。

 

 

 

変形ギミックの兼ね合いもあり、可動範囲も非常に広くぐりぐり動かせます。

 

 

 

シンプルイズベストって感じでいいですね。

 

 

 

 

続いてレオンバスター50

ライオンと銃が組み合わさったデザイン。

今回はなりきり武器とロボ玩具を兼用する仕様なので武器状態ではゴジュウレオンが使用する手持ち武器として活躍します。

 

 

 

 

 

テガソードと合体!

合体時はレッド頭部は余剰になります。

胸にはブルーとイエローがリバーシブルになったプレートを挟み込むことで中央部分の色の変化を再現。

 

 

 

テガソードブルー完成!

ライオンらしいタテガミと、右腕の巨大なバスターがカッコイイ!

 

 

 

ブルー頭部。個人的に一番好きなデザインです。

 

 

 

 

レオンバスター部分にも可動部がしっかり組み込まれており、カッコよく動かせます。

 

 

 

つづいてティラノハンマー50

ティラノサウルスとハンマーが組み合わさったデザイン。

主役に使ってもいいぐらいのモチーフをイエローにあてるのが斬新ですね。

口や手を可動させることが出来ます。

 

 

 

 

ティラノハンマー50とテガソードが合体!

 

 

 

 

テガソードイエロー完成!

ティラノが真っ二つに分割され、両手に配置。

パワフルで力強いシルエットに。

 

 

 

 

ティラノのメットをかぶったような構造になっているためせっかくイケメンなのに少しお顔が見えづらい。

胸のプレートもイエローに変化していますが、追加アーマーを付ける構造上あまり目立ちませんな。

 

 

 

 

こちらも合体状態でもしっかりティラノ部分を可動させることが出来ます。

 

 

 

 

素体となるテガソードの出来が良く、また合体によって大きくシルエットが変わるため1セットかなりのプレイバリューですね。

個人的にはブルーが一番好きかな。

メンバーそれぞれの個性がでるロボもたまにありますが今年はそれに特化した感じですね。

2弾ではグリーンとブラック、3弾ではデカクロウが決まっておりガッツリ楽しめそう。