最終合体!
本日は先週お休みだったので2週間ぶりのニチアサ。
特にリバイスはエビルがライブになり一件落着と思わせて次週からすぐに
さくら編というスピーディーな展開に目が離せませんな。
年内は五十嵐家関連で話を動かしていくのかしら。
とりあえず来週のツーサイドライバーが楽しみすぎる…
さてそんなわけで今日のネタはニチアサからミニプラゼンリョクイーグル。
はやいもので最終ロボ枠(ロボじゃないけど)の季節ですね。
主人公が乗り込む戦闘機であり、武器であり、最終合体ロボのコアになるという
ハイブリッドなアイテム。
非常にうまい売り方なんじゃないでしょうか。
ゼンリョクイーグル形態。
ロボにならないのは初代戦隊であるゴレンジャーのバリドリーンオマージュ
だと思えばむしろリスペクト感あってヨシ。
ひっくり返して銃身を展開すればゼンリョクゼンカイキャノンに。
DX玩具だとこっちが商品名なんですよね。
同シリーズのゼンカイオージュラガオーン、ブルマジーンと合体して
最終形態へ!
ゼンリョクゼンカイオー!
ゼンカイザーのマシンを中心に、ジュラン、ガオーン、ブルーン、マジーヌが合体!
5人の力が一つになった、わかりやすい最終ロボ。
ジュラガオーンとブルマジーンの構造からして4体で合体するのは
最初から無理だと思ってたので(実際想定されてなかったらしい)
この最終ロボの登場はうれしいね。
ちなみにオデコのエンブレムの色が設定と順番が違うんですが
気にせず貼りました。ここは塗装するのも億劫だし…
腰の後ろをの装甲をたたんでアクション!
この見た目で全身フル可動なのは偉い。
手足がデカいのでちょっと動かすだけで迫力が増してヨシ。
合体武器を装備。
公式ブログで紹介された持ち方を試してみましたがジュランの腕の肘関節が
武器の重量に負けるのであんまり遊べませんでした…
スタイルも悪くないし、良く動くしで大満足の最終形態。
ここ数年の戦隊ロボに足りないな~と思ってたものを詰め込んでくれた感。
ゼンリョクゼンカイキャノンをロボ用武器として使うのもアリだと思うのよね。
最後はツーカイオー、ゼンカイジュウオーらと並べて。
ゼンリョクゼンカイオーのデカさがよくわかります。
スーパーツーカイオーとの共闘も見たいところですが
劇中だとゼンリョクゼンカイオーはフルCGなので難しいかな?
クリスマスシーズンの全力販促回には期待したいところですな。
ロボの連動、ギミック的な部分はかなり楽しい年だったので来年もこれぐらいの
クオリティを維持してくれればうれしいな。