今日は昨日受け取り損ねたメガミデバイス九尾を受け取り。
午後の時間をたっぷりつかってまったりとパチ組してました。
組みながら仮面ライダー電王を見返していましたが
桜井侑斗関連のエピソードがやはり秀逸。
九尾ちゃんは無事パチ組めたのでまた明日たっぷり時間を使って
ブンドド&撮影してから塗装等に入ろうと思います。
デカールははちゃめちゃに多くて焦ってやっても失敗の元なので
来週末ぐらいの完成を目指します。
そんなわけで今日のネタはまたコンストラクティコン。
異形の戦士、ハイタワーくんです。
ハイタワーのビークルモードはクレーン車。
ビルドチームのマクレーンのようなクレーン車ではなく
キャラピラがついてるタイプですな。
クレーン部分が動かせるだけでもプレイバリューあがるので嬉しいです。
そして噂のロボモード。
え?なにこれ?変形途中なの?と言いたくなる
どうしてこうなったのかよくわからない異形ぶり。
でもまぁコンストラクティコンだし、こういうやつもいるよね…(悟り)
首もにょろっと前につきでてて気持ち悪いんですが、
顔はちょっとイケメンという。
あとデラックスクラスにしては地味にボリュームがあります。
本体もデカいし、クレーン部分含めるとボイジャークラス級のデカさ。
同価格のスクラップメタルくんと並べるとこんな感じ。
スクラップメタルくん自体も結構デカイんですよね。デカいコンビだね。
背景シートからもクレーンがちょっとはみ出るし、台座も幅がギリギリです。
いろいろ不自由な奴ですが、意外とポージングは楽しかったりします。
そしてデバステーターへの合体形態。
ハイタワーは左腕を担当します。
ハイタワーだけだとよくわからないので、スクラップメタルも連れてきて変形させ…
合体!完成・デバステーターの左腕!!
ちょうどデラックスクラス同士が合体して腕が完成します。
色も同じイエロー同士なので見事なまとまりぶり。
さすがにでかめのデラックス2体が合体してるので
腕だけでも超巨大。
デラックスのバンブルビーなどでは完全に握りこまれてしまいますね。強い。
だんだんデバステーターの全貌が見えてきましたね~。
ワクワクです。
それでは今日はこんなところで。