キングエクスプレス真の姿!
どーもです。珍しく平日更新ですが、今日の更新では先日購入していたキングエクスプレスザビューンのミニプラをアップします。
ホントなら週末にまったり消化するところなのですが、ご存じの通り仮面ライダーセイバー玩具にドハマり中なので今週末もそっちにかまけることなりそうなので…
10月は食玩なども含めると一番玩具の購入点数が多い月になりそうです。
で、ミニプラキングエクスプレスザビューンですが全6種のうち見事に5.6番の再録魔進エクスプレスを買い逃し。
なんか新造形のザビューン3組に対してエクスプレスは1組しかアソートされてないそうで。困るなぁ。
そういうわけで仕方なくノーマルキングエクスプレスの弾に収録されていた魔進エクスプレスを購入してきたわけですがここで罠カード成型色変更が発動。
なんと再録エクスプレスと過去弾のエクスプレスは成型色が変更されており、ザビューンに合わせるためには再録のほうのエクスプレスを買う必要があるとか。
。。。なんかもうめんどくさ!
というわけであきらめてエクスプレスをザビューンの成型色に近くなるように塗りました。
流石に完全に寄せることは難しかったですが、まぁそこまで気にはならない程度には近づけられたのでとりあえずこれでヨシとします。
(ザビューン側も塗るという選択肢はなかった…)
新たな魔進ザビューン。
シャークマウスのようなヘッドがイカしてますね~。
長さ的にはジョーキーとほぼ同じ。
リデコっぽいですが完全新規造形です。
エクスプレスと合流!
ザビューン&エクスプレスの連結遊び。
めっちゃ長くなります。
ストーンモードもあり。
エクスプレスが分割されるのはいまだに違和感がある…
そして合体!キングエクスプレスザビューン!
真っ白でガラッとイメージ変わりました!
プロポーションも大幅に変わって、びしっと立ちポーズが決まります。
これはカッコイイ。
ノーマルエクスプレスと並べるとこんなに違いが。
あからさまにヒロイックになっちゃってまぁ。
メリハリのあるシルエットがいいですね。
可動に関しては股関節がちょっと動かしづらいぐらいですな。
他は良好。
あとランドメイジの武器になるギミックがあります。
いろんなパターンがありますがどれもヤケクソ感。
ただこうしてランドメイジにもたせるためにわざわざザビューンには4か所ものジョイントが仕込まれているのでかなり真面目に作られたギミックだったりします。
まぁプレイバリューが高まっているのは間違いない。
なんだかんだで迫力ありますし、個人的にはわりと好きです。
思い切りの良さも含めて。
最後は3巨人並べて。
なんとなくバランスがゲッターロボですな。
次回作はいよいよ最終ロボのグレイトフルフェニックス。
今年はパワーアップ的なロボ同士の合体ギミックが最後までなかったので残念ではありますが単体としてはかなりかっこよさげなので最後までしっかり追いかけたい次第。