第4弾!!!(早い)
師走とはよく言ったもので、玩具の発売ラッシュが止まらない。
プレバンも含めるここから2~3日にいっぺんぐらいのペースで
玩具が届き続けるので余裕があるときにどんどん消化していかねば。
というわけで今日は珍しく発売日に受取れたこいつを開封。
10日前に3弾アップしたばっかりなのにもう最新弾です。
コンプリートセット=すべて1種類ずつ収録。
なのでアーマー5種類に対しアクションボディが2つしか入ってません。
全部並べたければ、いつものように自力で買い足そうね!
しかし今回はジオウのノーマルアクションボディが
オーズアーマー専用なのに対し…
アーマー用アクションボディがクウガ、ブレイド、カブト、キバの
4種類に対応しているという状況。バランス悪っ!
とりあえず今弾で3つはアクションボディの買い足しが必要で、
公式アウナウンスによれば6弾のアギトとヒビキ用の
アクションボディもいまのうちに確保しておいてほしいとのこと。
よって5つ買い足しする必要があります。
もうちょっとなんとかならなかったんかい!
と、文句をいいつつもしっかり各アーマー分アクションボディを確保。
意外と2弾のボディがダダ余ってますねェ。
それでも最初からアーマーとボディ1個ずつのコンプリートセットにして
おいてくれたほうがずっと集めるのは楽だったと思いますが。
オーズアーマーのみアーマーが2分割されてるので
ボリュームあり。総額1200円とお高いですが!
各アーマーのマスクアップ。
キバアーマーのみ、ジオウのアーマーなのに
目がピンク色ではなく黄色なのが気になります。
ここがピンクだとあまりにもキバの記号がなくなってしまうからとか?
オーズアーマーはパーツの差し替えでサポートメカにもできるのがナイス。
よく見ると各メカよくわからん形状をしてますが。
どんなポーズをさせようかなと思った時に、このライダーならコレ!
という特徴的なポーズがきちんとあるのは地味にありがたい。
ちゃんとキャラづけできてるのがいいですよね平成ライダー。
ここまでのレジェンドアーマー達。
2期のアーマーが個性爆発しすぎてて1期のアーマーが
おとなしく見えちゃいますな…
以外にも速いスピードで、6弾には全員そろいそうなので楽しみです。

装動 仮面ライダージオウ RIDE4セット 食玩・ガム (仮面ライダージオウ)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/12/17
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

装動 仮面ライダージオウ RIDE5セット 食玩・ガム (仮面ライダージオウ)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2019/01/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る