RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

こいつ、動くぞ!

 

 

楽しかったお盆も終わり、ということで最終日の更新はコチラ。

RGガンダムver.2.0です。

実家帰省の前に購入しており、やることがない夜にちまちま進めてました。

 

 

まずはコアファイター

組み立てるだけでかなりの色分け再現。

キャノピーを開けることもできます。

 

 

 

ランディングギアを取り外してコアブロックに変形。

ギアを外す以外は完全変形なのがすごいです。

 

 

 

ガンダム、ドッキングゴー!

 

 

というわけでガンダムver.2.0

そもそも1を持っていないのでどれぐらい進化したのかわかりませんが

非常に密度感も造形もいい感じで仕上がってますね。

目の部分のみ、付属のシールを貼っておりその他はパチ組のままです。

 

 

 

情報量マシマシで1/144とは思えない細かさですね。

 

 

 

頭部。

付属のシールを貼ることでカメラアイの中のカメラが透けて見えるようなデザインになります。これはカッコイイ。

頭部バルカンは既に多く指摘されてますがデフォで少し埋もれがちです。

 

 

 

ウチにある1/44のガンダムといえばこちらのエントリーグレード。

ということで並べてみましたがとても同じスケールとは思えない密度差…

 

 

 

さて今回のガンダムは可動がスゴいぞ、ということで

コアブロックを内蔵しているのに上半身を前や後ろに動かせます。

ギミックのためやや胴が長めのデザインになっていますがこれは凄いなぁ。

 

 

 

腕の可動も御覧の通り。

 

 

腿や膝もスライドギミック内蔵で自然に曲がりますね。

 

 

細かいところでは手首も根元で分割されぐりぐり動いたり。

 

 

 

緻密に設計された変態可動って感じで動かすだけでもかなり楽しいです。

 

 

 

武装は一通りそろってます。

ビームサーベルはラック側の基部が伸びて可動するギミックを搭載。

 

 

 

ビームライフル

手首の根本可動のおかげで両手持ちもらくらく。

 

 

 

シールド。

背中に背負うことも可能です。

 

 

 

シールドの内側にはビームサーベルやライフルを収納可能。

 

 

 

ハイパーバズーカ。

マガジン内の残弾もちゃんと造形されてて細かい!

ちなみにバズーカを構える際はサーベルをシールド側に移すか

ラッキの基部を回転させて干渉を避けさせることが出来ます。

 

 

 

フル装備。

うーん改めて1/44とは思えない重厚感。

満足度高いです。

 

 

エントリーグレードと並べて。

RGは本当に組み立てるだけですさまじい仕上がりです。

 

 

 

RGは組むのが大変なので敬遠がちでしたが今回はお盆前にタイミングを合わせた発売ということで実家で少しずつまったり組めたので良かったです。

素晴らしいクオリティで満足満足。