変心ってね!
ゴジラVSコングを見てきました。
ゴジラKOMほどの宗教具合はありませんでしたが、怪獣同士のガチンコプロレス多めで大変満足。
あれはアクションフィギュアが欲しくなっちゃうなぁ。
やっぱり怪獣はいい。
そんな流れで今日もビーストです。
ダイノボットと一緒に発売されたビースト戦士、エアラザー。
隼に変形するマクシマルズ(サイバトロン)の追加戦士で貴重な航空戦力。
原語版では女性、日本語版では男性という設定のせいでキャラというか印象が大幅に変わってしまったのも有名な話。
ビーストモードは隼。
劇中のビーストモードとはまたちょっと違いますが、かなり鳥らしくまとまってる!
ヒンジが多めなおかげで羽はしなやかに表情付けが出来ます。
羽は折りたたむこともできます。
とにかく弄ってて楽しい、羽。
純粋に鳥としてのアクションをさせるだけでも相当楽しい。
コンボイ、メガトロンに次いで「ビーストモードが楽しい」玩具に分類されます。
そんなエアラザーのロボットモードはこちら!
女性ですがそのあたりはあまり強調せず、細身の男性ロボとしてもとれるプロポーション。
特徴的な瞳が浮かぶロボットモードのフェイスはしっかり再現されてますね!
ただ個人的に肌の色(?)が紫なのが気になる。
シルバーで良かったような…
カラーリングは全体的に劇中と全然違うので(むしろ旧トイに近い)そのあたりを再現したリペ版とか出たら欲しいな~。
そんな旧トイ版と並べて。
変形パターンというか、大まかなパーツ配置はほぼ変わっていないという事実。
しかし旧トイのエアラザー、今見てもカッコイイんだよな~。
劇中とは全然違うけどな~。
恋仲のタイガトロンと。
エアラザーが大きくなったことでマスターピースは大きすぎ、旧トイは小さすぎとちょうどいいサイズがなくなってしまったので、キングダムタイガトロンは是非ボイジャークラスでお願いしたい。
ロボモードもクセがなく、自由にポーズ付け出来て楽しいです。
MPタイガトロンもサイズ差こそあれ、見た目のクオリティ、情報量的には並べても問題ないな~。
ひとまずキングダム版がくるまではこの2人で並べておきましょう。