目指せ!デバステーター完成!
プラモもいいけど玩具もね!
先日、twitterでアンケートを取らせてもらったところ
プラモ記事と同じくらい購入済で未アップの玩具も掲載して欲しい
というご要望がありましたのでそちらもちょくちょく載せていきます。
本日のネタはトランスフォーマーSSよりスクラップメタルくん。
SSで展開中のコンストライクティコンシリーズの1体です。
全部で8体発売予定で、全部集めると合体戦士デバステーターになります。
SSはホントに気に入ったキャラをつまむ程度に集めておりますが
このコンストラクティコンはコンプせざるを得ない、ということで
ただいま張り切って収集中でございます。
ちなみにこのスクラップメタルくん、どんな役割かというと
ディセプティコンの中のいじめられっ子の模様。
リベンジの序盤でメガトロンの修理のためにバラバラにされてしまった
あのトランスフォーマーのようですね。
別個体がいるということでデバステーターに合体してるのはそちら
ということになっているようです。
ビークルモードはショベルカー。
建機集団としては外せないラインナップ。
デラックスクラスなのでそんなに大きくはないけど
ショベル部分が可動するだけでもプレイバリュー上がってて嬉しい。
ロボモードはこんな感じ。
逆関節の足が特徴的ですが、これでもコンストラクティコンの中では
かなりマトモな人型してるほうですね。
ディセプティコン特有の虫っぽい顔。
ロボモードでは手持ち武器もないしギミックもないので
徒手空拳で遊ぼう。
ガワ変形でもなく、パーツを移動させるタイプなので
ロボモードだと結構大きめ。
あとは合体形態、デバステーターの手モード。
これがあるので実質トリプルチェンジャー!
かなりプレイバリューあります。
手だけでこのサイズなので、デバステーター全体が完成したら
とんでもないサイズになることは明白ですな。
ぐわしっとデラックスクラスのTFならガッチリつかめちゃいます。
バンブルビーが黄色なので同化してよく分かりませんが。
こんな感じで、1/12サイズのフィギュアぐらいまでならつかめちゃいますね。
楽しい。
手だけでははいずるクリーチャーとして遊ぶのもアリ(?)
最後はジオラマシートで遊んでみたり。
以上スクラップメタルくんでした。
一応発売済みのコンストラクティコンは全部購入済みなので
また随時アップしていきたいと思います~。
デバステーターの完成は夏ごろになる予定なので、楽しみですね!