低価格でキューブ⇒動物への変形が楽しめる、ジュウオウキューブminiシリーズ。
『キューブシャーク&ジュウオウジャーフィギュア ジュウオウシャーク』と
『キューブライオン&ジュウオウジャーフィギュア ジュウオウライオン』を紹介!
パッケージ
今回紹介するのは
『キューブシャーク&ジュウオウジャーフィギュア ジュウオウシャーク』と
『キューブライオン&ジュウオウジャーフィギュア ジュウオウライオン』。
キューブから動物に変形するミニ玩具と、一部塗装済みのジュウオウジャーフィギュアのセット。
お値段は1個500円と手に取りやすい価格が魅力。
パッケージはブリスターになっており
取扱説明もパッケージ裏に印刷されています。
ジュウオウシャーク
サメのジューマン、セラが変身。
ゴーグル、ベルト、胸のプリントが塗装済みになっています。
ジュウオウライオン
ライオンのジューマン、レオが変身。
こちらもゴーグル、ベルト、胸のプリントが塗装済み。
ジュウオウチェンジャーに付属の見塗装のフィギュアとならべて。
微妙に成型色も異なっています。
主題歌CDに付属のジュウオウイーグル重塗装版とならべて。
イーグルは重塗装というだけあってマスクや手足の白い部分まで塗装されているので、見栄えが全然違いますね。
キューブシャーク
続いてキューブの紹介。
先日紹介したジュウオウキューブminiキューブイーグル同様に
デザインが簡易的にアレンジされています。
変形パターンも同様に、いったん展開してひっくり返し、再度組み立てるというもの
キューブシャーク動物モード
ジュウオウシャークの相棒。
こちらは簡易変形の割に元デザインにかなり近く仕上がっています。
DX、ミニプラ版とならべて。
もともとがキューブの形を大きく残したタイプの変形パターンだったから
この変形方法でもそこまでシルエットも変わらないんですね。
キューブライオン
キューブライオンのキューブモードもあっさりアレンジ。
特徴的な黄色い縞模様がなくなっているのでちょっとさみしいです。
キューブライオン動物モード
こちらはシャークとは打って変わって元デザインとは似ても似つかない全く新しい物体に。
真四角の本体からちょこんと生えた四肢が可愛すぎです。
DX、ミニプラ版とならべて。
キューブmini版はなんというかデジモンの幼年期のようですね…
キューブイーグル、ジュウオウイーグルとならべて。
3体で並べてもゆる可愛い。癒されます。
ちなみに縦に積んでもジュウオウキングにはなれません。
ジョイントもなし。
以上、ジュウオウキューブmini キューブシャーク&キューブライオンでした!
主題歌CDに先行収録されていたキューブイーグルにつづき
正式発売となったジュウオウキューブシリーズ。
キューブイーグル&ジュウオウイーグルのセットも同時発売されていましたが
主題歌CDに付属のジュウオウイーグルのほうが重塗装されており、クオリティが高いので
今回はイーグルセットはスルーしてシャークとライオンを購入しました。
合体機能なし、変形方法は簡略化されていはおりますが
触ってみると意外とこれが楽しく
またアレンジされたデザインの可愛さもあって値段相応には楽しめるアイテムとなっています。
4月にはエレファント、タイガー、ゴリラも発売されるので、そちらも購入予定です。