グッドスマイルカンパニーの国内工場初のアイテム
『ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan』を紹介!
パッケージ
桜をイメージした淡い色合いのパッケージ。
表面は和紙のような手触りになっており、メイドインジャパン感が強調されています。
中身。台紙は桜の花が描かれており、そのまま背景としても使えます。
ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan
ねんどろいどでは2度目の登場となった桜ミク。
コンセプトはそのままにデザインが一新され、バランスやパーツ分割などは
ねんどろいど初音ミク2.0準拠になっています。
本アイテムはグッドスマイルカンパニーの国内工場初の製品となっており
シリーズ通し番号500番という記念すべき番号が与えられています。
日本を象徴する花、桜というモチーフもピッタリ。
全身いたるところに桜の意匠がちりばめられています。
髪部分はクリアパーツ+パール・グラデーション塗装により
非常に美麗な仕上がり。
表情は3種類付属。
交換フェイスは『あーん顔』と『うっとり顔』となっており
前作の桜ミクとは組み合わせも変わっています。
続いてオプションパーツの紹介。
こちらは甘酒。両腕を交換して持たせることができます。
この両腕は曲げ腕としてほかのアイテムを持たせる際も使用。
こちらは桜の花。
前作も付属していていたアイテムですが、当然新造形。
こちらはお盆とおちょこ。
先ほどの甘酒とお団子をのせてディスプレイすることができます。
そしてこちらが交換用の三つ編みパーツ。
サクランボの髪飾りが可愛らしいです。
桜の花柄のツインテールも良いですが
こちらの三つ編みも捨てがたい。
旧桜ミク(右)と比較。
似ているようで並べてみると結構違います。
一応旧桜ミクのオプションパーツも一部使用することができます。
顔パーツはかなりキツキツなので、試す場合は自己責任で。
アクションポーズ
今回も表情豊か&オプション大目なので
遊び甲斐があります。
付属の台紙を使って桜背景。
ピンクピンクしすぎて目が痛いですが
せっかくなので…
以上、ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japanでした!
グッスマ国内工場の記念すべき第一作アイテム。
初音ミク+桜という、言い換えれば日本のオタク文化と和の心の象徴ともいえる2モチーフの融合ということで
国内工場アイテム第一号としてはこれ以上ないぐらいのピッタリのチョイスかと。
これは海外でも大ヒットしそうな予感。
仕上がりもこれまでのねんどろいどとまったく遜色なしで大満足。
メイドインジャパン2作目の『figma 馬』も期待できそうです。