ねんどろいど 水銀燈 レビュー

ローゼンメイデン』より、薔薇乙女第1ドール、水銀燈ねんどろいどで登場!


パッケージ


水銀燈本人と同じく、銀と黒基調のパッケージ。
最近のねんどろいどは白ベースなので結構インパクトがありますね。






中身。交換用顔パーツや下半身が付属。





水銀燈


薔薇乙女の第1ドール、水銀燈
非常に好戦的なキャラクターで主役・第5ドール真紅とは犬猿の仲。
銀髪に黒いゴシック衣装、さらに黒い翼とヒールな雰囲気を纏ったドールです。








交換用フェイスが3種付属。
通常顔に加え『舌打ち顔』と『ジト目』顔が付属します。
ローゼンメイデンはジト目が似合うキャラが多すぎる…








特徴的な翼はクリアパーツで再現。
後ろ髪の内側にボールジョイントで接続されておりぐりぐり動かせます。








翼はさらに大きく広げた状態の物も付属し、差し替えが可能です。






腕、下半身を交換することで印象的な足組+嘲笑ポーズが再現可能。






デフォルメながら見事な足組。
これぞ水銀燈、といった感じのポーズですね。






右腕パーツはさらに左腕を抑えるように表情のついた者も付属。
ダメージを受けた様子などを再現できます。






第5ドール真紅とならべて。
2013年の暮れに真紅が発売されてからはや11カ月。もう今年も終わりですね…







両者ジト目顔に交換すればコミカルな日常シーンが再現できます。






こちらは真紅に付属のトランクケース。






真紅の目閉じ顔を借りて水銀燈もお休みポーズ…
をやりたかったですが髪が邪魔で上手く寝かせられませんでした。


















脚を組んで見下すポーズがこれほどまでに
様になるねんどろいどはそうそうないかと。







新アニメ版の『ローゼンメイデン』では両者の日常シーンも多くて良かったです。


以上、ねんどろいど水銀燈でした!


ローゼンメイデンの登場キャラの中でも屈指の人気キャラである水銀燈がようやくの登場。
まさか真紅からここまで期間が空くとは思いませんでしたが、なんとか発売されて何より。


銀と黒をベースにしたこだわりあるパッケージから
工夫された翼の付け方、キャラクターの魅力を引き立てる交換用パーツなど
ファンサービスが行き届いており非常に満足度の高いねんどろいどに仕上がっています。
真紅に比べると付属品が少ないと感じるので、どうせなら真紅同様にDXセットにして
足組状態で座れる台座や旧アニメ版で使用した剣なども付属させてくれても良かったかも。


今後のシリーズ予定はないみたいですが
また1年後ぐらいでも良いので翠星石ぐらいは出して欲しいところ…