超トッキュウオーを構成する8編成のトッキュウレッシャーのミニプラが
クリアカラー&キラシールの特別仕様で登場!全9種集めることで超トッキュウオーへ!
今回のミニプラ『超トッキュウオーレインボークリアスペシャル』は
過去に発売されたミニプラトッキュウオーとディーゼルオーの成型色をクリアに、さらにシールをホロメタリック使用にした特別バージョン。
ラインナップはトッキュウオーを構成する5編成のレッシャーと、ディーゼルオーを構成する3編成のレッシャー。
そのうちディーゼルレッシャーはAとBに分割されているので全9種類となっています。
レッドレッシャー
基本成型色とシールが変更されただけなので単品の紹介はサラッと。
3枚目の画像が通常カラーのミニプラとの比較になります。
5編成勢ぞろい。
クリアボディが並べたときの美しさに磨きをかけていますね。
ミニプラハイパーレッシャテイオーのターミナルモードとも組み合わせて遊べます。
トッキュウオー
レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンクレッシャーを合体させれば
クリア仕様のトッキュウオーが完成!
通常のトッキュウオーと並べて。
腕や足の透明感がいい感じです。
ディーゼルレッシャー
続いてディーゼルオーを構成するレッシャー達の紹介。
ディーゼル、タンク、カーキャリアを並べて。
しかしディーゼル長すぎですな。
ディーゼルオー
ディーゼルオーにタンク、カーキャリアレッシャーが合体して
クリア仕様のディーゼルオーが完成します。
通常のディーゼルオーと並べて。
胸のエンジンパーツがメタリックになったのが嬉しいですね。
タンク、カーキャリアはトッキュウオーとも組み合わせることが出来ます。
トッキュウオー&ディーゼルオーでツーショット。
それではいよいよ2大ロボの合体形態、超トッキュウオーへ!
超トッキュウオー
トッキュウオーとディーゼルオーを構成する8編成のレッシャーが合体した大型ロボ。
色数が増え、クリアカラーの輝きがさらに効果的に。
通常カラーと並べて。
シールがメタリックだと頭部の冠パーツの輝きが違いますね!
アクションポーズ
トッキュウジャーのミニプラは良く動いてポージングが楽しいですね!
最後のハイパーレッシャテイオーは残念でしたが…
オマケ
クリアカラーなので背景を明るくするとより美しく!
ただ逆光で顔が黒くなっちゃうのが難点…
他には別商品ですが食玩『ガンダムコズミックライト』に付属の光るベースを使って…
コズミックライト、現状はグリーン、ピンク、オレンジの3色しかないんですが
便利なのでいろんな色が欲しくなりますね〜。
以上、ミニプラレインボークリアスペシャルでした!
こちらの商品は9月に発売されていたのもので、改めて紹介するにはちょっと今更感があるのですが、
丁度先日続編のレインボークリアスペシャル2が発売されたのでどうせなら一緒に、と思い載せてみました。
たま〜に発売される戦隊ミニプラの特別バージョン。
ここ最近は発売されてもウェブ限定だったり
販売側もあまり積極的に売りに来る感じではなかったのですが、今年はなんと2弾にわけて連続リリース。
しかもトッキュウオー、ディーゼルオー、武装烈車、ビルドダイオーと
ハイパーレッシャーテイオー以外のミニプラを完全網羅したラインナップ、と気合入りまくり。
例年に比べミニプラの売れ行きがよっぽど好評だったんだろうな〜と感じますね。
レインボークリアスペシャル2も近日レビュー予定です!