獣電戦隊キョウリュウジャー 獣電池セット01 レビュー

獣電池シリーズのセット販売第一弾、No17〜19の3本がセットになった
『獣電戦隊キョウリュウジャー 獣電池セット01 』を紹介!


パッケージ


別売りのガブリボルバーやキョウリュウジンと組み合わせることで
様々なセリフを再生することが出来る"獣電池"が複数ワンセットになった獣電池シリーズ第一弾。
パッケージはブリスター形式で獣電竜の名前や
どんなセリフが再生されるかを確認することができます。






パッケージ裏の"電池は使いません"の表記がなんだかじわじわきます。






セット内容は
No.17オビラップー
No.18イゲラノドン
No.19トペランダ
の3種類となっております。



No.17オビラップー


オビラップー(オヴィラプトル)のキョウリュウスピリットが宿った獣電池。
ガブリボルバーに装填すると『オビラップー!』『プーン』などの音声が再生されます。
作中ではオナラ効果が使用可能になるようです。ウィザードのスメルのようなものでしょうか。








両サイド部分には認識用のスイッチが。
スイッチを押すことでチャージ状態とブレイブイン状態の切り替えが可能。
ちなみにオヴィラプトルとは…


オヴィラプトル (Oviraptor) は中生代白亜紀後期(約9,900万年前〜約6,500万年前)の
モンゴルに生息していたマニラプトル形類の恐竜である。属名は「卵泥棒」を意味する。


らしいです。 (wikipediaより引用) 口から額にかけて大きな嘴がついてるとか。



No.18イゲラノドン


イゲラノドン(イグアノドン)のキョウリュウスピリットが宿った獣電池。
ガブリボルバーに装填すると『イゲラノドン!』『ゲラゲラーン!』などの音声が再生されます。
作中ではゲラゲラ効果が使用可能になるようです。無理やり笑わせるとか地味に凶悪。





スイッチを押すことでチャージ状態とブレイブイン状態の切り替えが可能。
ちなみにイグアノドンとは…


イグアノドン(Iguanodon)は、メガロサウルスと並んで
恐竜研究史の最初期に発見された鳥脚類。和名は禽竜(きんりゅう)。


らしいです。こいつは結構有名かな?私も知っていました。
しかしイグアナっぽい名前していますが生物学上はまったく無関係だとか。




No.19トペランダ


トペランダ(タペヤラ)のキョウリュウスピリットが宿った獣電池。
ガブリボルバーに装填すると『トペランダ!』『ペラペラーン!』などの音声が再生されます。
作中ではペラペラ効果が使用可能になるようです。





スイッチを押すことでチャージ状態とブレイブイン状態の切り替えが可能。
ちなみにタペヤラとは…


タペヤラ(学名: Tapejara)は、白亜紀前期に南アメリカに生息していた翼指竜亜目の翼竜
南米で発見された歯の無い翼竜としてはトゥプクスアラに続いて2番目のものである。
タペジャラと表記されることもある。
学名はブラジル先住民であるトゥピ族の神話で「古き存在」を表す言葉である。


らしいです。なるほど、専門用語多くて全然わからん!






三本並べてブレイブイン!
こうして並べるとチャージ状態も統一感あって結構いい感じですね。





それではお待ちかね(?)ガブリボルバーとの連動コーナー。
千葉さんに叫んでもらいます。



オビラップー



イゲラノドン



トペランダ 巻き舌凄い!


オビッラップーが完全にネタだ!
子供にはウケるかもしれませんが。






3本混ぜてみた例。
2本装填の超必殺技遊びの際、同じ獣電池でも上ソケットに挿すか
下ソケットに挿すかによって読み上げる千葉さんのテンションが変わることに
今気づきました。芸コマ!ブレイブだぜ!







ガブリボルバーに付属したガブティラ、スティメロと並べて。
もちろん2本装填の際は自由に組み合わせて遊ぶことができます。





早速5本揃って見た目も音声もにぎやかになってきました。






以上、獣電池セットでした!


今年のキーアイテムである"獣電池"はなりきり商品に付属させるほか
拡張アイテムとしてセットでも販売、というわけで今回がその第一弾となります。
全種類コンプリートするつもりは現時点では正直言ってありませんが
番組1話が面白かったので勢いに任せてついつい購入。
3本セットで1000円弱という価格設定にまんまとのせられました。


遊んだ感想としては千葉さんのいろんな面白ボイスが聞けて満足…
だけにとどまらずそれぞれの獣電池に合わせた効果が設定されているようで
敵や状況に合わせて装填する電池を切り替えるというシチュエーションを想像して
遊ぶことが出来さらに遊びの幅が広がったかな、と思います。
ペラペラとゲラゲラを混ぜたらどうなるのかとか、想像つきませんけど(笑)


あとは結構マイナーな恐竜を引っ張ってきているので勉強になりますね。
昔々ジュラシックパークがヒットしてた頃に図鑑を読んでいろいろ覚えたものですが
まだまだ知らない恐竜だらけで今後どんな獣電竜が登場するか楽しみです。