S.H.フィギュアーツ・プリキュアシリーズについに第一作
『ふたりはプリキュア』が登場!
キュアブラック
美墨なぎさが変身するプリキュア。
活発な外見や露出度の高い衣装のとおり、パンチやキックを連続で繰り出す
豪快な攻撃スタイルが得意。
続編の二作目、マックスハートでは衣装がマイナーチェンジしましたが
今回は第一作のデザインで立体化されています。
5GOGO,フレッシュにつづきフィギュアーツでは3作目のプリキュアということで
素体も新たに完全新規造形になっています。
プロポーションは元デザインよりもやや頭身が高くなり、手足のバランスも
アレンジされています。
顔のはサンプルと比べれば多少の劣化はありますが
これまでのプリキュアのアーツに比べれば格段に出来がよくなっています。
2種類のオプションフェイスが付属。
今回から首の軸が後頭部に接続され、フェイス交換時にいちいち頭部を
取り外さなくてもよくなりました。
肩は大きく前にスイングさせることが可能。
肩の袖部分は肩の後ろにボールジョイント接続されており
可動を妨げません。
スカートは軟質素材。
足はボールジョイント接続で可動範囲も広くなっています。
足首は大きく内側に可動し、接地性は抜群。
つま先も可動します。
ボディも大きくスイング可動。
首の可動範囲も広く、上を向いたり顎を引いたりできます。
オプションハンドは平手と左手用の指差し手。
キメポーズが再現できます。
クリア製の特製ディスプレイスタンドが付属。
キュアルージュ&ミントセットやミルキィローズに付属していたものの
色違いです。
とにかくよく動き、スタンドは必須アイテムなので
デフォルトで付属してくれるのは嬉しいところ。
同時発売のキュアホワイトとツーショット。
ブラックとは対照的なデザインで
並べると両者一層引き立ちます。
ブラックにはホワイトと手をつないだ状態の
オプションハンドが付属。
ふたりで放つ必殺技、
プリキュア・マーブル・スクリューを再現することができます。
ポージングが難しいですが…
アクションポーズ
ふたりでアクションはホワイト編にて。
あと撮影してない&遊んでませんが
パッケージのベロの部分にミニサイズのプリキュアカードが印刷されていました。
以上、フィギュアーツキュアブラックでした!
2月の魂フィーチャーズで初お披露目され、話題をさらった初代プリキュアコンビ。
完全新規素体と新たに設計された関節構造によって
期待通り、これまでのプリキュアシリーズではトップクラスの完成度になっています。
顔の出来は言わずもがな、可動を妨げない衣装パーツや
より遊びやすくなったフェイス交換システムなども見所です。
不満点としてはオプションハンドがフレッシュの頃よりも
減ってしまっていることですが可動式のベースも付属するので
コスト的には妥当なのかな?
あとは体型がアニメ中とはかなり異なっているので
そこが受け入れられるかどうかだと思います。
あのメリハリのあるプロポーションも魅力の一つだと思うので…
純粋に美少女可動フィギュアとしてみた場合はかなりの出来だと思います!