バンダイ 1/144 HG スサノオ レビュー

機動戦士ガンダム00」より、主人公の宿敵ミスター・ブシドー最後の乗機
スサノオ」のキットが登場!


スサノオ

物語終盤でのミスター・ブシドーの愛機であり、次期連邦主力機の試作機。
前身にあたるマスラオとの違いは背部コンデンサ・左腕ガントレット
腹部ビームキャノン・トライパニッシャーの追加など。
画像はパチ組。シールは3枚で首元のオレンジ、胸下の白いライン、ガントレットのグレーを補います。






これまでのシリーズ同様、キット化にあたり設定画からアレンジが加えられていますが
個人的には腰のバインダーまわりが気になります。





頭部


ツノは前後に角度を変えることが可能。







真っ黒で見づらいですが、内部のユニオンフラッグの頭部も再現されています。
実はダリルのオーバーフラッグの頭部がそのまま使われているとか。






背中からは武器にエネルギーを送るためのケーブルが伸びています。
ケーブルはリード線で再現。
結構邪魔なのでレビュー中は頻繁に取り外しています。





可動


両胸がブロックごと前後上下に可動。







上腕にはロールあり。
肩アーマーはボールジョイント接続で肩の可動を損ないません。







腰のバインダー(GNドライブ?)は展開、
またボールジョイントで角度調整が可能。
このバインダーのアームの基部が腰と干渉するため、腰の左右への可動範囲が狭くなっています。







股関節はボールジョイント。
可動範囲はまずまずですが、脚が少し外れやすいように感じました。






膝は2重関節で画像の程度可動。
デザイン上可動が制限されています。







足首は独特の形状ながら接地製は高いです。







不安定なデザインなのでかかとのパーツを可動させることで
自立を補助することができます。






ただ意外と保持力も高いので上手くバランスをとりさえすれば
かかとを可動させなくてもキチンと立ってくれます。





右手


表情のついた右手用の平手が付属。





強化サーベル「シラヌイ」


左手用の強化サーベル。
実体剣だがマスラオの強化サーベル「ハワード」からビーム発信器を受け継ぎ
ビームをまとわせることも出来るコンビネーションソードという設定。





強化サーベル「ウンリュウ


右手用の強化サーベル。
マスラオの右手用サーベル「ダリル」からビーム発信器を受け継いでいます。







二刀流。







両強化サーベルには背中のケーブルを接続することが可能。
しかしケーブルが短いので接続した状態だとポージングに少々影響がでます。







バインダーの内側にジョイトパーツを接続すれば
強化サーベルをマウントすることも可能。





ソウテン(蒼天)

シラヌイとウンリュウ連結させた状態。






この状態ではケーブルを左肩に接続します。






ソウテン状態では腰の後ろにマウントすることが可能。
ただバインダーと干渉してしまうのが残念。





ビームチャクラム


頭部のツノの間から牽制用のリング状切断ビームを発射する兵装。
クリアパーツで成型され、ツノの間に挟みこむことで再現。





GNクロー


腰のボインダーの白い部分は差し替えで展開、GNクローになります。
取説を読んではじめてこんな武器があることを知りました・・・





トライパニッシャー



ボディ、両肩を変形させることで新兵器トライパニッシャー発射形態を再現可能。
これはブシドーのオーダーではなく、開発陣によって搭載された兵装だそうです。





スタンド

レビューでは使用しませんでしたが、
いつもの角度を選べるスタンドが付属します。





アクションポーズ





狼虎滅却はお約束。
黒に白って撮りにくいです。





以上、HGスサノオでした。
1500円という価格を聞いたときは正直高いんじゃないかと思いましたが
思っていたよりもサイズが大きく、ギミックも豊富だったので納得。


ランナーのタグ名は一応すべてスサノオになっていましたが
一部流用でマスラオもきっと出る・・・はず!
やはりビームの剣はほしいところ。


あとはトランザムカラーの発売なんかも気になりますね。