バンダイ 1/144 HG セラフィムガンダム レビュー

セラヴィーガンダムに隠されたもう一機のガンダム
セラフィムガンダムのキットが発売!




セラヴィーガンダムバックパックが・・・

もう一体のガンダムに!






セラフィムガンダム

長い前置きになりましたすいません。
バックパックとしてその存在を隠されていたセラヴィーの本体とも言うべき機体。
ヴェーダとリンクすることで真の能力を発揮します。
シンプルなデザインと黒いカラーリングはさしずめ忍者。



※今回のレビューではセラフィムの膝アーマーの位置をつけ間違えている写真がいくつかあります。
生暖かい目でスルーしてください・・・




頭部

頭部もシンプル。
クマドリの面積がちょっと大きいのが特徴でしょうか。
ROBOT魂ではかなりヒールなイメージでしたね。


ちなみに組んでるときにフェイスの白いパーツが割れました。
どうも脆いみたいなのでこれから組む方は注意されるといいと思います。





クリアパーツ


肘部レンズ、手甲部クリスタル、アンテナ基部がクリアパーツ。
手首はそのままだと武器を持たせたときにスケスケなので塗装必須ですね。




可動

余計なものがあまりついていないので可動は良好。
肩はポリキャップ丸出しですがその分良く動きます。

足首関節はちょっとへんな位置にありますが接地性は○
肩のパネル上のアーマーは可動式で腕への干渉を避けます。





キレイに正座が決まる!
誰得!




GNビームサーベル

長いビーム刃が2本、短いものが1本付属。
短いものはダガーとしてエクシアの改造に使ってもいいかもしれません。




GNバズーカ2

※この武装はHGセラフィムには付属しません。
HGセラヴィーガンダムに付属するもので、パッケージや取説などでセラフィムも装備可能
と紹介されているので持たせてみました。





分割して両腕に持たせることも。




フェイスバーストモード

胸パーツを可動させることでフェイスバーストモードを再現可能。
俺を誰だと思ってやがる!




バックパック形態



頭部、手首を取り外すことでセラヴィーガンダムバックパック形態に変形させることができます。





セラヴィーに付属する非変形のバックパックと比較。
どちらがどちらかわかるでしょうか。





セラヴィーのGNキャノンとセラフィムの腕の比較。
接続方法がことなるので丸ごと移植とはいきませんが



先端のパーツを取り外し、入れ替えることが出来ます。



これによりセラフィムとセラヴィーの2体をそろえれば
セラフィムの腕GNキャノン、セラヴィーの隠し腕を再現することが可能です。





アクションポーズ







セラフィムとセラヴィー、2体集めてこそ真のプレイバリューを発揮する感じ。
セラフィム腕キャノンにバズーカを接続するのが楽しいです。





ゆっくりした結果が番組残り一ヵ月半だよ!




というわけでHGセラフィムガンダムでした。
一体背中のアレはなんなのか?とファンを散々やきもきさせたその正体がようやく発売。
ナドレは事前に流出してしまいましたがセラフィムは見事に隠し通しましたねw
オンエアで始めてきたときはなかなか興奮しました。



キットのほうは繰り返しになりますがやはりセラヴィーと組み合わせること前提
といった感じの仕様で単体ではちょっと寂しいかもしれません。



ちなみにOPの阿修羅セラヴィーを再現するためにはセラヴィー1体とセラフィムを2体買って
さらにサーベルをどこかから2本調達してくる必要があります。
お金かかるなぁw