バンダイ 1/144 HG ケルディムガンダム レビュー

ガンダムデュナメスの後継機、ケルディムガンダムのキットが早くも登場!





ケルディム全身。
基本的にパチ組そのまんまです。
目とレンズ内側部分のシールのみ使用。
あと額のクリアパーツ用とガンカメラ用が付属しています。


ガッシリとしたデザイン。
やはり特徴的なのは足の形ですね。




フェイス。
シールの角度が悪かったのか目つきが若干悪くなっちゃいました。
クリア成型のガンカメラのカバーは差し込んでいるだけで
特にヒンジなどはないですが開閉が再現可能。




ダブルオー同様可動は優秀。
肩関節のポリパーツは前方に引き出せます。
また肩のシールドや武器をマウントしている基部は引き出すことで前後に可動。
肘は2重関節で100度ほど可動。
手首の接続基部もダブルオー同様可動します。




股関節の処理もダブルオーと同様で180度開脚が可能。
特徴的な形状の足首は2箇所で可動。
右写真程度まで角度をつけても接地します。
カカトのアンカー状のパーツは上下に可動。
ケルディムは結構安定が悪いのでこのアンカーが自立にかなり貢献してくれます。




武器は背中にマウントされているGNピストル2。
可動が優秀なので楽々掴ませることができます。
グリップ部が可動。




腕が良く動くのでかっこよく構えられます。




もうひとつのメイン武装がGNスナイパーライフル2。
ジョイントを引き出すことで肩にマウント可能。
三連バルカンモードとライフルモードに変形させることができます。
写真はバレルを折りたたんだバルカンモード。




バレルを差し替えることでライフルモードに。
設定ではバレルが可動して変形しますがキットでは一度取り外すことが必要。




左手に平手が付属するので支えて構えさせたり、
グリップを立てて両手で握らせて構えさせることが出来ます。
また、膝関節部分の装甲は可動式で立てひざを立てた射撃姿勢の安定性を高めてくれます。





以上が今まで公開されていたケルディムガンダム武装
しかしケルディムにはこのキットの発売によって初めて明らかになった
武装がまだいくつか搭載されています。
ある意味ネタバレなのでこれ以降閲覧する場合はご注意を。







ケルディムガンダムの全身にマウントされた同一デザインの装甲。
実はこれらがひとつの武装になっています。




装甲は全部で9枚。
すべて取り外すことが可能。そして…




組み合わせることで「GNシールドビット」となります。
装甲一つ一つがビットになっており、本体からの遠隔操作で
本体を防御する盾となる全方位シールド。
さらにビームガンを内臓しており攻撃にも使用可能。




台座と2種類のジョイントが2つずつ付属し、これらに装甲を組み合わせることで
シールドビットを再現します。



 

ビットは自由にディスプレイが可能。
ジョイントでつなげたまま肩や膝など本来の部位に装着しても面白いです。
ATフィールドや絶対守護領域っぽい印象。





また、背中のバックパック内にはフォロスクリーン発生器を内臓。
顔の両側に展開させ、クリア成型のフォロスクリーンパーツを装着すれば
発生状態を再現できます。




トランザム状態で使用される機能。
スクリーンが捕らえた射撃に必要なあらゆる情報を高速で計算し
マイスターに伝えることが出来るそうです。





以上ケルディムガンダムでした〜。

デザインが発表された当時からあの装甲は怪しい…(特に腰部分)
とにらんでいましたがまさかこんなサプライズ兵器だったとは。
フォロスクリーンもあわせて、これからの展開と活躍が非常に楽しみになりました。
2代目ロックオンも意外と良いキャラっぽいですなぁ…。



キットそのものも出来、プレイバリューともに価格以上だと思います。
002期のガンダムキットは本当に気合が入っていると感じますね。


次のガンダムはセラヴィーですが、まだまだ秘密がありそうな気がします…。
ケルディムのようにキットで初めて明らかになったりするんでしょうかねー。
ロボット魂版の価格が異常に高いのが気になります。